見出し画像

両立支援コーディネーター基礎研修☆彡

絶対受けたい!!という念が通じたのでしょうか・・・(笑)

なんと申し込み1回目で当選!キャリアコンサルタントの仲間からは、抽選漏れの話も聞き、自分の幸運に感謝です☆彡

とても分厚い研修資料が送られてきて、、、この充実で「無料」!!

画像1

e-learningで知識をインプットした後に、LIVE講義という仕立てもとても良くて、充実した研修でした!

LIVE講義は、e-learningの復習に始まり、ケースを考えるという内容。

リアルだったら、ケースについてグループディスカッションだったらしいのですが、個人ワークということで残念。TOMH(東京大学のプログラム)を受けた時には、お医者さん、看護師さん、社会保険労務士、精神保健福祉士、社会福祉士、企業人事と、産業保健に携わる様々な方々とのディスカッションが楽しかったので、、、。

でも、領域ごとに強みがありますよね!だからこそ、両立支援は、医療ー福祉ー企業の連携が大事なんです!というお話はとてもよく理解できました。

実際に自分が当事者になったときに、様々な意思決定をする必要があるわけで、その時に必要になるのは「情報」であることには間違いない。ただ自分一人で持っている情報には限りがあるので、そういう時に活用するのが「社会資源」。

私は幸いにも、企業における対応についての知識は、実務で携わっているので持ち合わせていたので、比較的冷静に対応できたというのは大きい。

告知を受けた時点で、まだ治療を開始する前なのに、離職してしまう人が3割もいるそうです。会社のルールを知っているかいないかで全然変わるのに。。。と企業人事としては胸が痛かったです。これまで働いてきたのだから、社会保険の恩恵をこういう時こそ受ける!!

主治医からの診断書においても、書き方をちょっと工夫してもらうかによって、復帰後の働き方は変わる。

みんなが健康であることが何よりも大事ですが、当事者経験のある支援者としてできることがあるなぁと、再認識できた学び多き研修でした!


いいなと思ったら応援しよう!