![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91717053/rectangle_large_type_2_db01ca410c9eb85d45d9dc0f60b7e611.jpeg?width=1200)
かゆい。
布です。眺めておいてください。
(2024/01/31 追記)
超・初期の頃の「布です。眺めておいてください。」です。
少しだけ見やすくしました。
…
![](https://assets.st-note.com/img/1669086602632-0BRw0Jb7zz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669086754335-0baiCKddjd.jpg?width=1200)
℘…₰♪
![](https://assets.st-note.com/img/1669086869808-eQlcYCIjQc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669086915824-TNTTqqbMt4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669086992725-nYpFvaJcnd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669087058680-74inMXL3y2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669087201075-A28rZ4Mapp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669087630172-POHUnTATm7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669100718871-fNxcnKXz8o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669100785230-nCqvjFX75g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669100825243-ixY9UpWC64.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669100864637-pnL964x8GB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669100919466-30fgEBYfWV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669101050622-Jon4MRYhL7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669101113951-6BCfaD5OOV.jpg?width=1200)
頭の中のものが、少しずつ形になるの おもしろいね。
加湿器本人が、いちばんびっくりしている位 大活躍(。・ω・。)ノ♡
![](https://assets.st-note.com/img/1669101269525-ojAXfdtpZH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669101387772-47NgtxncsQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669101424523-uVdXVm7deb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669101477311-1t9EUi1yvJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669101578610-JRYXKDoXM2.jpg?width=1200)
(・・?
![](https://assets.st-note.com/img/1669101665279-SizGMVSPDs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669101789630-rQmUzP96z8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669101791132-y4ke6LyTap.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669101792325-nWqgPZCrvU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669101790117-uXb0IqDepI.jpg?width=1200)
【トーク】
1920年代のクローシュ帽(クローシュハット)を作ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1669102289800-Ndq8MlKNRw.jpg?width=1200)
イメージは、ギャツビーのベイカーです。
(ベイカー本人はこんな帽子を被っていなかったけれど、雰囲気です。#ノリと雰囲気となんとなく)
![](https://assets.st-note.com/img/1669102524723-JU4XaXlwX7.jpg?width=1200)
最後のリボンが難しかったぁ。どうするよ、これ。正解ないしと思いながら。脳みそとお手々で 何でしたっけ。ギリシャ神話でお顔がぶちゃいくやけど、物作るのめっちゃ上手な神様を思い出しました。
お母ちゃん、産まれた子供の お顔がぶちゃいくで、息子の育児放棄して。(お母ちゃーん (´д`))息子、オカンをだまくらかす為に(…日本語っ(^_^;) もう少し美しい言葉を遣って(>0<;))、得意の“ものづくり”で、椅子を作って、その椅子が信じられない位のカラクリ椅子やって。オカン、椅子から立ち上がれなかったやつ。(お母ちゃーん(´д`) とんでもねぇ、息子の反抗期だよお)…とそういうのは覚えているのに、名前を忘れるという記憶力(;^ω^)(※追記。ヘパイストスだ!)
何の話でしたっけ。
(皆、思っているよ。( ̄▽ ̄;))
あぁ。そうそう。帽子づくり。元は、(ベイカーの被っていた ぺにょんとした帽子が作りたいなあ)と思いまして。そのぺにょんとした帽子が なんて名前の帽子かも分からない所からのスタートでした。調べてクローシュ帽?クローシェ帽?と、分かりまして。(出来た早々、もう忘れていってるよ)
You Tubeでめっちゃ調べたのですが。どうもその時の段階では、日本の方が発信しているクローシュハットの作り方の動画が一つもなくて。(今はあるかもしれない、)
海外の方が「やってみたよ、作ってみたよぉ」というものしかありませんでした。しかも型紙のサイズとかの表記なし。(そういう意味では、見様見真似で1から作ったと言えるのかもしれません。)
日本のYouTuberって、洋裁専門のチャンネルに限らず、皆やさしいなぁと思いました。(^^) でも何だか、使っていない所の脳を刺激されている感じで。いいや、失敗してもと。
ツバを着ける辺りなんか(パディントンだ。いや、ハマちゃんスーさん。釣りに行かないのに 釣りバカ日誌じゃん)と。思っていたのと違うくて、おもしろかったです。(思い通りにいかない事、そのすべてをげらげら笑えたらどれだけ良かろうか。(~‾▿‾)~乁| ・ 〰 ・ |ㄏ┗(•ˇ_ˇ•)―→←(>▽<)ノ)
![](https://assets.st-note.com/img/1669104360622-GBey9AgE73.jpg?width=1200)
布が次第に分厚くなってきて、私が物語の主人公であれば 即寝・熟睡をするくらい何度も針で指を刺した。(あれ、糸巻き機でしょ)
呼んだぁ?
(呼んでないっ)
感想は、
感想は、なんか作りたいなあと思っただけで、別に出来たものはいらないなぁと思いました。…(╯°□°)╯︵ ┻━┻なんじゃそりゃ…。
使え。ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
…ということで。夜中コンビニに行くときに一度被ってみました。耳が隠れて良い感じ。けど…
けど、
けどぉ。
おでこが。
おわり
![](https://assets.st-note.com/img/1669104904897-14oupFrxuQ.jpg?width=1200)
またあそぼうねぇ〜♪ヽ(*´∀`)ノ
参考動画
(4:44)
ほぼ この動画のものまねです♪
(何時間掛かったか忘れましたが、4日掛かりました。)