マガジンのカバー画像

『読書日記』

159
読書に関して考えたことや、作家さんや本のことなどを書いています。
運営しているクリエイター

#SF小説

自分らしい読書の記事について(投稿500記事の節目に…)

 be one's self   自分の投稿も500記事を数えました。  "note" を書く中で、500記事はひ…

Small World
3年前
140

SF小説は、やっぱディテールなのです!(飛浩隆の『鹽津城』)

 年末年始はSF三昧になってしまいました。  毎年、8~11月は新作ミステリーに集中しち…

Small World
1か月前
83

ディック短篇集ガイド(私の愛するディック本②)

 SF界の "鬼才" と呼ばれる作家、フィリップ・K・ディックに関する記事を書いています。 …

Small World
1年前
120

私の愛するディック本

 映画「ブレードランナー」や「トータルリコール」などの原作者として知られるフィリップ・K…

Small World
1年前
132

レイ・ブラッドベリ追想(40年ぶりに読んだ『火星年代記』)

 先日、すごく久しぶりに再読したのがレイ・ブラッドベリの『火星年代記』…     古典的S…

Small World
1年前
139

SF小説を彩るイラストたちの記憶

 ちょっとマニアックなSF関係の記事です。  私は子どもの頃からSFが大好きで、50代をと…

Small World
2年前
243

よい、よい、よい!「プロジェクト・ヘイル・メアリー」が、ほんとに面白かった件について

 PROJECT HAIL MARY  最近、ちょっと仕事が忙しかったんです。  まあ、毎年のことではあるんですが、仕事では ”アウトプット”、”アウトプット”、”アウトプット~!”って感じなので、なんか ”note” に気持ちが向かなくてですね~(←言い訳だろッ)  そんな時は ”インプット” に限るので、ここ2週間は、本に加えてマンガを読んだり、映画やアニメ、ドラマを観たりしてたのですが、なぜか、どれも「SF」だったりしたんですよねw  やっぱ、自分は空想する話が好き

「少年少女世界SF文学全集」の備忘録

      今回は、かなりマニアックな話になります。  小学生でも、中学年から高学年になっ…

Small World
3年前
123

ひそやかに... ケン・リュウのブーム

 Ken Liu  もしかしたら、ひそかにアメリカのSF作家ケン・リュウのブームが起きてるんだ…

Small World
3年前
101

人生を繰り返すことに幸せはあるのか(クレア・ノースの「ハリー・オーガスト、15回目…

 The First Fifteen Lives Of Harry August  50年以上も生きていると人生の岐路はいくつか…

Small World
3年前
67

日本でしか生まれ得ない作品:月村了衛の機龍警察シリーズ(国内SF作家シリーズ)

 Police Dragoon  今回は国内のSF系の小説「機龍警察」シリーズに関する”note”です。 …

Small World
4年前
35

時間旅行者たちの系譜(コニー・ウィリスの史学生シリーズ)

 Time travelers  今夏の課題図書としていた、コニー・ウィリスの時間旅行SF『ブラックア…

Small World
4年前
30

イーガンの空想世界

 子どもの頃から「SF」小説が好きで、今でもよく読みます。  アイザック・アシモフの「鋼…

Small World
8年前
9