![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55320567/rectangle_large_type_2_1bb79657bebb3cc99558741d81ef1a8f.jpg?width=1200)
Photo by
1s4k
【small design】くぐる
幼い頃から神社が好きだ
今でも神社が好きだ
建築を生業としているから古い寺社建築に魅力を感じる…的な話ではない
単に神社という空間が好きなのだ
昔から神社で遊んだり、なにをするわけでもなく神社でボーっとしていた
あらためて少し神社について考えてみた
『鳥居』というのは不思議な力を持っている
扉もないから常に開けっ放し
しかし鳥居を『くぐる』という動作を伴うだけで異世界に入った感覚をもたらしてくれる
境内の空気は透き通っている
毎日宮司さんがお祈りをしてくれている空間は清められていて清々しい
家の近くの神社は子どもとの定番お散歩コースだ
鳥居を潜り木々の生い茂る参道を通り、門が現れる
門は本殿を切り取るかのように配置されている
そして、また門をくぐると、パッと視界が開ける
本殿の背後には自然の山
建築が自然との絶妙な位置関係で配置されている
この鳥居や門で領域をゆるく分ける(逆に繋ぐこともある)作法は日本ならではの感性によるものだと私は思う
島国ならではのきっちりとした領域を示さない距離感のつくり出し方にはヒントがたくさん詰まっているように感じる
そんなことを今週は考えながら過ごしてみたいと思っている一週間のはじまりの月曜日
今週もホドホドにがんばりましょう‼︎