移り気だけど意外と続く
きっちりルールにしているわけではないけど、習慣にしていることって言われて思いつくこと。
デスクをきれいにしておく。
これは主に会社の。特にデスク上にはほぼ物を置かない。仕事中はノートとか資料を出してくるけどこまめに片づけたり処分したりするので置いておくものもだいぶ減った。学生の時は机の上に本とかファイル積み上げてなんぼだったのだけれど、元彼(社会人)に叱られて以来。おかげでものなくしたり探したりということがあまりないし、大事なものうっかり見られたりもなく、スムーズに仕事できてる気がする。
モニタリングサイトを決めてGoogleアラート設定して情報チェック
仕事上ネタ集めのために。前職の先輩に教えてもらってGoogleアラートを設定して情報収集。キーワードを設定しておくと関連ニュースを色々媒体、サイトから集めてくれるので便利。それをもとにお客さんに連絡したり、話題にしたりすることもあるのでそこそこ役に立っている。
人から紹介してもらう、すすめられたらとりあえず試してみる
今1番大事にしているのはこれかもしれない。自分では選ばないもの、行かないところ、やらないことが出てくるので最近は特に積極的におすすめ聞いてみたりする。そして教えてもらったらとりあえず試してみる。映像見て、本を読んで、お店に行って、展覧会にも。おかげで月1回以上の美術館訪問をするようになり、今までいかなかったエリアのレストランやカフェ情報を手に入れてに行くようになって、ファッションやアクセサリーやバッグも良いものを知った。(写真はおすすめ試してみたのひとつ)
ちなみに毎朝5:30に起きるとか、お家時間長くなって家で毎晩ヨガをやるとかエクササイズやるとか、他にもいくつかあったけどいつの間にか消えてた...
今の自分にしっくりくるのはこれくらいなんでしょう、たぶん