
磯崎新氏設計デザインを観る旅_ビーコンプラザ@大分県別府市
磯崎新先生設計のビーコンプラザにて浮遊写真。
今から後ろに煙突みたいに見えてるグローバルタワーにのぼる。
普段は結構まじめにコンサルティングやコーチングをしていたりするので、休日は1泊2日でもいいので、ちょっと頭を開放するような旅に出たい。
できれば、大自然の中で登山やトレッキングが一番いいけど、アートやデザインを巡って観光してまわるのも頭をリフレッシュするいい手段。
LOGICBRAIN的にいえば、プレゼンの2分類は「ビジュアル思考」で
下の赤線で囲んだ図でいえば、65%がビジュアル優先脳で、残り35%はロジカル優先脳という使い方をしているようなので、
映像・画像などのビジュアル情報で脳の整理が促されるのと、必ず休息をしなければ、次の仕事を精力的にこなすことが難しいタイプなので、
努めて自分を開放させたりリラックスする空間で刺激をうけていたほうが仕事がうまくいくってもんで、できるだけちょっとだけ遠出をして目を脳を喜ばせるようにしている次第です。
これからの仕事はできるだけ自分の特性に目をむけて、自分が納得する休息のとり方、自分の開放の仕方、仕事に対するプライオリティ順位を自分で決めていきながら、すすめていかなければ、いくらモデルにしている素晴らしい人がいたとしても、その方と自分の個性が違うのであれば、同じやり方、同じ思考を目指しても、成功や満足感へのスピードが違うような氣がしています。
大分県は、磯崎新さんの作品が多いので、ぐるっとめぐります。
2020.6月中旬 1泊2日大分アートを巡る旅