#再生可能エネルギー
エネルギー価格高騰でフィリピンのクリエネ(再エネ)株は復活するのか!?
どうもshoheybeatzです。
3月2週目最終取引日は米国のインフレデータと長期化するウクライナ情勢の影響でフィリピン総合株式指数PSEインデックスは0.18%下落の7,112.19でクローズしました。
今週は私自身、ポートフォリオの構成を少し整理した週でした。
まずはウクライナ情勢の長期化により上下落する銘柄の中で時折下がる鉱山株と再エネ株を買い増しをしていました。
鉱山株について以
フィリピンの再生可能エネルギー企業CiticoreによるCREITのIPO!投資するべき?
どうもshoheybeatzです。
フィリピン証券取引委員会(SEC)が新しい不動産投資信託(リート)のIPOを承認しました。
それがCiticore Power IncのCREITになります。
フィリピンのリートについては、以前別のブログで紹介しましたが、
昨年リート法が改正され企業がリート上場する条件が緩くなったことで、これまでリートがなかったフィリピンに
Ayala LandのAR