お金のためには高設定を掴むことが第一歩
「パチスロ」には「設定」という機能がついています。
打たない方に向けて説明すると、「パチスロ」の設定には1〜6段階あり(機種によっては4段階の機種もありますが、いまパチンコ店にある機種はほとんどが6段階です)、設定が高くなるほど勝ちやすくなります(必ずしも勝てるわけではなりません)。
つまり、数字が高い設定=高設定をつかむことがパチスロで勝つための第一歩(勝つための方法として“期待値を狙う”という方法がありますが、この話はまた改めて)。高設定をつかむための考え方、そして努力が必要になります。
通勤途中に、パチンコ店に行列ができている異様な光景をみたことはありませんか? それは“高設定を誰よりもつかみたいから”皆さん必死に朝早く(気合いが入っている時は前日、前々日からでも)並びます。努力の賜物です。
ですが、この設定が逆にやっかいなものでして。設定はパチンコ店側が自由に変えることができるため、日々の営業で設定を調整し、店側の利益にしたり、お客へ還元します。
一般的に6段階の設定の場合、下記のように呼称します。
低設定・・設定1・2 中間設定・・設定3・4 高設定・・設定5・6
各設定域のイメージですが、
低設定=勝ちにくい(ほぼ勝てない) 中間設定=プラスマイナスゼロくらい 高設定=勝てることがある(勝ちやすい)
というような認識を持っていただければいいかと思います。パチスロで勝つ為には高設定をつかめばいいのです。簡単でしょう。では、ここでひとつ皆さんに質問したいと思います。
パチンコ店にはどのくらいの頻度で高設定が入っていると思いますか?
①毎日入っている ②週に2・3回は入っている ③週に1回は入っている
答えはいずれでもありません。※いじわるな質問でごめんなさん
④ホールには高設定が(ほぼ)ない
が正解です。まずはこの事実を理解するところからはじめていきましょう。
先の質問で①〜③を選んだ方はどうしてそう思ったのでしょうか?
それはパチンコ店側、パチンコメディア側の刷り込みです。あたかも、高設定が入っているようなみせ方を行なうことによって、あの店なら勝てる!という意識を刷り込んでいます。基本的にメダルが出ているのはごく一部だし、たまたまメダル出ている台を紹介しているだけに過ぎません。つまり大半が嘘ということです。
もちろん、本当に設定を使って、お客に還元するパチンコ店もありますが、ごく少数。そんな店でも使わない日が多いわけですから、勝つことは非常に難しいことなのです。そんな現状の中、プロとしていまも生活している人もいますので、そういった方をみると本当に凄いなと感心します。が、ご本人には申し訳ないですが、そうはなりたくないなと思います。
繰り返しになりますが、パチンコ店には“勝ちやすい”高設定の機種がありません。この事実を大前提に捉えてください。さすれば、高設定をつかむことがパチスロで勝つための第一歩であることの本当の意味がお分かりになってくると思います。