すろぅぷ

心理学を元に、小難しくないように皆さんの生活に役立つ情報をお送りできたらと思います。

すろぅぷ

心理学を元に、小難しくないように皆さんの生活に役立つ情報をお送りできたらと思います。

最近の記事

相手と同じ表現をすることで生まれる安心感

皆さんは『ミラーリング』という言葉をご存じでしょうか。 相手と同じ行動をすることによって相手の安心感を得たり好感度をはかったりするものです。 相手が水を飲むときに自分も水を飲む、などです。 逆に仲が良い人は無意識に行動が一緒になっていることもあります。 歩幅もタイミングも一緒に一糸乱れぬ感じに歩いている仲良し2人組など見たことありませんか? これらは『行動』ですが、人と話すときの『表現』でも相手に安心感を与えることができます。 それにはまず 相手が物事を『視覚』

    • ただのオウム返しではダメなんです!

      皆さんは 「雑談するときは相手の話をオウム返ししましょう」 という事を聞いたことありますか? 確かにオウム返はすることで相手の話を確認し、次につなげようとする行為です。 ですが『ただのオウム返しだけではダメなんです!』 どうダメなのでしょうか。下の例を見てみましょう。 Aさん「休日はなにされてたんですか?」 Bさん「映画を見ました」 Aさん「映画を見たんですか」 Bさん「はい!」 Aさん「…」 Bさん「…」 見ているだけでいたたまれない…。 これが『ただオウム

      • 話していたい人ってどんな人?

        雑談していて「この人は話しやすいなぁ」「この人と話していたいなぁ」と思うことがあると思います。 そんな人には共通点があります。 それは 自分を受け入れてくれる人 です。 まぁそりゃそうですよね。 仏頂面で、こちらに見向きもせず、気のない返事で、人の話をさえぎり、自分の事ばかり話し、適当なアドバイスをし、自慢話でマウントをとろうとする。 こんな人と話したいと思いませんよね。 なのでその逆をすればよいのです。 どれだけ相手に気持ちよく話してもらうかが大事になって

        • ポジティブ?ネガティブ?いいえ『ニュートラル』です。

          あの人はポジティブだなぁ…。 あの人は悩みなさそうでいいなぁ…。 と思われる方いらっしゃいませんか? その理想的に見える人って案外ネガティブ思考や悩み多い人は多いんですよ? じゃあなぜポジティブに見えるのか。 それは 【ネガティブをネガティブとして考えていない】 というところにあります。 悩みも同じです。 悩み自体人それぞれ感じ方やとらえ方は違いますが、悩みを悩みと感じないことにすると、それは悩みではなくなっていきます。 そういった人は『感情のコントロール

          〇〇を意識するだけ!正しい話の聴き方

          なんだか怪しい物販みたいなタイトルですよね。 最初に言っておくと今回書いてあることが「正しい」なんて言いません。 タイトルで釣る気も……や、少しあります。 何をもって正しいのかなんてその人次第ですので。 ただ、今回の内容を実践すると相手は『話を聴いてくれている』と実感する事が多いので、間違ってはいないと自負します。 さて、結論から参りましょう! 人の話を聴く時に何を意識するのか! それは 姿勢です。 姿勢と言っても『体』と『心』の両方あると思いますので、それ

          〇〇を意識するだけ!正しい話の聴き方

          言葉を選んでしまい話に入れない人へ

          さて、人と話をする際に以下のようなことを思ってしまう方がいます。 こんなことを言ったら失礼にあたるんじゃないかと言葉を選んでしまう 面白いことが言えない 沈黙が怖い 話題が見つからずどうでもいいことを話してしまう そもそも何を話していいかわからない このようなことを経験すると 「自分は話をするのが下手なんだ」 「話すことが怖い」 などと悩んでしまいがちです。 ですが、実はこのようなことを考えられる人はコミュニケーションに向いている。 と言えます。 それ

          言葉を選んでしまい話に入れない人へ

          話すのが苦手なら、とにかく聴けばいいじゃない

          コミュニケーションや会話が苦手という方、そうです私ですw 気の合う人とはおしゃべりできるのに、そうでもない人や初対面な人だとどうも話ができない。 何故苦手なのか、突然ですが私的にランキングにしてみました。 第1位:こんなこと言ったら失礼にあたるんじゃないかと言葉を選んでしまう 第1位:面白いことが言えない 第1位:沈黙が怖い 第1位:話題が見つからずどうでもいいことを話してしまう 第1位:そもそも何を話していいかわからない そうです、順位なんかつけられません。

          話すのが苦手なら、とにかく聴けばいいじゃない