見出し画像

電動アシスト付き自転車

👇答えは











▼電動アシスト付き自転車

答えは「A 身体活動のレベルが高まる

フツーの自転車は負荷大きいから乗る時間短めになりがち。

それに対して、電動アシスト付き自転車は楽なだからより頻繁に、遠くまで乗る傾向があって、身体活動のレベルが高まる可能性があると言えるよねっていう。

ポイントはアシストレベルは低く保ち、最大まで上げないこと。

そういえば以前、女優の内田有紀さんがたまに電動自転車に乗って片道4時間ぐらい爆走してるってテレビ番組でいってたの思い出した~~~


関連

コウサンカブッシツは必需品
坂道で●倍以上
自転車は屋外で
自転車はこんなにお得
疲れない自転車の乗り方

参照

電動自転車でも心と体の健康には十分、むしろ非電動よりいい点も
内田有紀、美の秘訣が安上がり…白菜の生食い&電動自転車で8時間疾走

いいなと思ったら応援しよう!

しんのすけ@SSF
今日はここまでっ!見たからには研究費のカンパよろしくなっ!また次回やでっ!