![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142673884/rectangle_large_type_2_c9672602f2bf52e619b4e76dc58b35b4.jpeg?width=1200)
競馬予想ソフト 2024_0609【Update】
こんにちは。slash_slashです。
(続き)
Aさんは冒頭にも書いた通り、以前の職場ではリーダーをしていました。
そのせいかどうかは分かりませんが、異動当初から元々居た人達に、上から目線の言葉使いで会話してしまったのが裏目に出てしまいました。
そうなると今では元々居た人達と、少し距離を持たれてしまっています。
また、元々居た人達が、Aさんに仕事を教えていくのですが、Aさんは教えた通りに仕事をせず、独断で進めていきます。
独断で進めるのは悪いことではないのですが、職場には職場のルールがあります。最初に話のすり合わせをせずに、独断で物事を進めると、いつもと違う事になり、皆んなが勘違いしてしまうこともあります。
なので、独断で進めるにしろ、最初はお伺いをして、他の方にも展開しないと物事は上手いこといかないです。
そのような事は、Aさん自身リーダーをしていたなら、わかりそうなものなのですが。
先日こんな事がありました。
ちょっとした仕事があり、なんとなくの流れで僕ともう一人の同僚Bさんと進める事になりました。その時Aさんから質問がありました。
Aさん『その仕事誰がするのですか?』
僕『僕とBさんですよ。僕の代わりにAさんがやりますか?』
Aさん『いやぁ、言われたらやりますけど』
僕『じゃあ僕達でやるので大丈夫ですよ』
僕とBさんが期待していた返事は
『上手にできるかわからないけどやってみます』
という前向きな返事。
Aさんは異動当初、以前の職場で多かった事を僕とBさんに言っていた事があります。
『最近の若い子は、指示待ちが多いからそれはあかんわなぁ』って。
そういう風に言っていた割には、自分の事になると
『言われたらやりますよ』って…
Aさんは自分がイヤなことはやんわり断ってくるが、興味があることは人を押し退けてでもやりたがる事が普段から目につきます。
悪いとは言わないけれど、仕事を選んでいるのでしょう。
何れにしても、僕としてはもうどうでも良いんですけどね
2024_0609の競馬予想ソフトの目です。
1.ワイド予想
![](https://assets.st-note.com/img/1717835733641-JEIMG3J2TI.png?width=1200)
2.馬連予想
![](https://assets.st-note.com/img/1717835744379-DhMAFa3862.png?width=1200)
3.複勝予想
![](https://assets.st-note.com/img/1717835755879-7AeA3dpLOn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717835786223-dvWp1rIoPq.png?width=1200)
予想の参考にしていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
結果はまた更新します。
★結果の追記です(20240609)【Update】★
![](https://assets.st-note.com/img/1717918989944-l8Rig83IBM.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1717919014176-DcsjGLlZJD.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1717919039870-vGbHTittrV.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1717919051431-NcvqVDeizs.png?width=1200)
今日は全体的にまずまずの成績でした。ワイドの方は回収率89%と良い感じでした。馬連の方は回収率73%とまずまずの成績でした。複勝の方は回収率86%と良い感じでした。
この記事を購入し参考にして的中された方おめでとうございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
購入してくださった皆さん本当にありがとうございます。お疲れ様でした。