見出し画像

競馬予想ソフト 2024_1221【Update】

こんにちは。slash_slashです。
先日、浜田省吾さん100% FAN FUN FAN 2024 青の時間 大阪フェスティバルホールに行ってきた。Xにポストしたけど、年齢を感じさせないパワフルなパフォーマンスに僕は、また勇気を頂きました。
以前にも何回か書いてますが、僕は昔から浜田省吾さんのファンで、彼の唄や曲で何回も何回も助けて頂きました。その一例の記事はこちら。

今僕自身、巨大過ぎて見えない敵との戦に挑んでいます。
秒殺されるんではないか、やっても意味がないのではないか、潰されてしまうのではないか、誠実さってなんなのか、僕の行動は間違っているのか、など頭を巡り、怖くなったり、心が折れそうになってしまっている状況です。また、この案件に関しては流石に他の人を巻き込む訳にはいかないので、僕一人で立ち向かっています。
その最中、浜田省吾さんのLiveを観に行きました。歌詞の意味は少し違うかもしれませんが、特に『境界線上のアリア』に後押しされました。
案件の話は、後々ココに載せるかどうかはわからないですが、僕一人でやれるだけやってみようと、勇気を頂きました。

という感じで、やはり歌や音楽は人が生活する上で、必要なモノだと思います。少し前置きは長くなりましたが、今回は音楽というか音の話しです。

僕は大阪の高校を卒業後、大阪市内の会社に就職しました。パートさんを入れても200人程の所謂中小企業。場所は天神橋筋8のはずれ。
製造メーカーといえばメーカーやけど、基本は下請け会社。18歳で入社して9年目で退職。退職理由は人間関係とではなく、今風に言えばキャリアアップの為。キャリアアップという言葉の響きはいいが、転職後はそれなりの苦労は今もし続けています。その他、色々あって退職はしたけど、個人的には僕を社会人として育ててくれた会社なので、嫌な思いでも今では良い思い出です。
その会社は、まぁゆる〜い会社で、現場では少し上の先輩がラジカセを持ってきていて、終日ラジオが流れていました。
朝始業時からは、AM放送MBS1179『ありがとう浜村淳です』、それが終わるとFM放送に切り替えてFM802をずっと流れていました。
FM802が天神橋筋2会社が天神橋筋8とめっちゃ近い事と、当時、開局した当初から若い人向けの放送局で、すごく人気があった事で流していた。
現場でラジオを流している事自体に社内の一部の人は反対していましたが、全体的にみると、生産性は落ちてないし、むしろ仕事に集中できるって感じでした。デメリットはそれなりですがメリットも多いです。
最新曲や流行の曲が分かるのもメリットの一つですが、一番のメリットは、時事ニュースが直ぐに分かる事。自然災害に関わらず、交通情報や天気が分かる事です。
長年音楽が流れるというか、音がある環境で仕事をしていましたが、転職を機に、その後は音楽や音を聞きながら仕事をする事はなくなりました。
(続く)

2024年12月28日(土)は今年最後の中央競馬開催ですので無料公開としたいと思います。また、2025年1月5日(日)・6日(月)は新年最初の中央競馬開催(2日間)・2025年1月13日(月)は3日間開催最終日ですので無料公開としたいと思います。よろしくお願いいたします。

2024_1221の競馬予想ソフトの目です。

1.ワイド予想

2.馬連予想

3.複勝予想

予想の参考にしていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
結果はまた更新します。


★結果の追記です(20241221)【Update】★


今日は全体的にイマイチな成績でした。ワイドの方は回収率38%とサッパリ。馬連の方は回収率46%と全く伸びきれず。複勝の方は回収率93%とまずまずの成績でした。
この記事を購入し参考にして的中された方おめでとうございます。

最後までお読みいただきありがとうございます。
購入してくださった皆さん本当にありがとうございます。お疲れ様でした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集