![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131381694/rectangle_large_type_2_9722d6ef5193e364f5555ced6b6715e5.png?width=1200)
Photo by
hoho8888
ポケモン実況更新✨(+育児日記)
生放送のタイトルに「子持ちバシャーモ」とつけたら、
「子持ちししゃも」と望んだツッコミが入って嬉しかった無精です。
子連れグラエナと悩みました。ちゃーん。頭ホウエンです。
妄言
今回の動画はハナダジム攻略までの生放送を圧縮したものです。
例えばの話だけど未編集版をyoutubeとかに投げるのは需要があるのでしょうか?そう思って録画ファイルを破棄しないで取っておいてるんですが、悩むなあ。
最近のyoutubeはショートをつぎつぎだらだらと観るか、作業中に長い動画をず~っと流しておく、みたいなのがトレンドなのかなあと勝手に思っています。
昔、まだyoutube収益化が始まったばかりのころの話なのですが
一時期だけ収益化に成功してた時期がありまして、
その頃は15~20分の手ごろな動画がマストだった気がします。
子供のこと
かわいい~~~~~です。
先日、無事5ケ月になりました。
上の実況動画にもよく声が入ってますがとってもおしゃべりさんです。
寝返りは補助アリならする、なくてもあと一息といったところ。
夜泣きもしないしいい子だなあと親バカ発言ばかりしています。
離乳食は焦らずやりたいなあと思いつつも5ケ月になったから試しに重湯さん食べてみようか~?なんて言って重湯を作り、
スプーンで掬ってお口に運んだらすごい勢いでもっちゅもっちゅし始める。
食べてる姿が可愛いし欲しがってるならあげちゃおうか、
教科書通り小さじ1杯でやめるべきか。
To be, or not to be.
結局4さじくらいもちゅもちゅさせてしまいました。
翌日のうんちや体調には異変なし。
今回が結果オーライだっただけととらえて、以降は教科書通りにやっていこうと思いました。
息子は一体何が好物なんだろうか。好き嫌いとの闘いとか、課題は山積するのだろうな。