見出し画像

七号食 8-9日| 食を通して、からだと心と向き合う実験

七号食も、残り一日となりました!

七号食:玄米ごはんのみ ◀︎ 今回挑戦したのは、ここ
六号食:玄米ごはん、味噌汁、漬物OK。
五号食:六号食+季節の野菜のみのおかず1品
四号食:六号食+季節の野菜、または魚のおかず1品
三号食:おかず3品
二号食:おかず4品
一号食:好きなものを好きなだけ

後半、さすがに飽きてきてしまったので
色々とアレンジ!

「飽きた」も創造だから消したらいいなーと
いま書きながら気づきました。
のちほど消してみます。どんな感じになるかな。

玄米ごはん120gにお椀二杯のお水と梅干し1つ足して
10分ホットクックの煮物モード10分
もちもちにするつもりが、さらさらだったけど
梅味のスープが美味しかった〜
玄米ごはん120gにお椀一杯のお水と塩麹を足して
30分くらいホットクックで再加熱
炒り玄米と塩をふりかけた
玄米粉50gにお水60g、
アルミフリーベーキングパウダーを入れて混ぜ、
オーブンシートを敷いた250mlのガラスの器に入れて
レンジで2分
中はこんなかんじ。
ふつうに蒸しパン!
米麹の発酵餡子を添えてみた

七号食、自分用メモ

8日目

・まだ飽きているので玄米を使ったレシピを検索
・でも再び美味しく感じてきた気がする
・塩は、引き続き美味しい
・頭痛、眠気、だるさ、なし
・水分は、三年番茶、水
・よく眠れた
・お通じ◯
・書店で米粉レシピの本を購入

9日目

・食べ方を変えたので、また楽しめている
・蒸しパンは食べた後、舌に違和感。心地悪い
ベーキングパウダーに反応しているのかな?
・でも蒸しパンが食べられると目先が変わっていい
・ベーキングパウダーはNG食材かもだけど!
・炒り玄米を作った。ぽりぽり美味しい。
・よく眠れた
・お通じ◯

明日は、米粉とお水だけで
ピタパンが作れることがわかったので
玄米粉で作ってみようと思います。

挟めるものは梅干しと
発酵あんこだけだけど〜!



体重の減りは、0.2〜0.3程度。
出来るだけ筋肉を落としたくないので
運動もしつつ。

玄米だけの日々は、明日、終わります!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

あなたが、いまどこにいて
誰といて何をしていても
いつも健康でしあわせでありますように。


もし、はじめましてでしたら
ご挨拶させてください。


いいなと思ったら応援しよう!