~炎のゆらぎ効果~
先日、日々の忙しさに少し疲れていて、
『一度心を落ち着けよう』
と、子供が寝てから瞑想の時間を設ける事にしました。
瞑想にも色々なやり方があると思いますが、
私がその時にしたのは、キャンドルを点け、
心地よい音楽をかけながら薄暗い部屋の中キャンドルの炎を見つめるという方法。
”炎が揺らぐのを見つめる”というのは、
癒しの効果があるとされていて、
小川のせせらぎや波の音等と同等に
リラックスできるそうです。
又、ろうそくが燃焼する際にマイナスイオンが発生するという事が
分かっているそうです。
最近のキャンプブームもその辺が関係しているかもしれませんね。
自然の中で密にならない、というのもあるかもしれませんが、
皆で囲む焚火も見ていて心が穏やかになりますよね。
今はアロマキャンドルを使って、匂いの効果も作用出来るので、
是非『疲れたな』と思われた時には試してみて下さい☆
――**――**――**――**――
投稿に少しでも共感して頂けたら
スキとフォローをお待ちしています☘️✨
コメントも気軽に頂けると嬉しいです(*^ー^)
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました☆