マガジンのカバー画像

スクラップブック

172
noteで出会った素敵な記事や作品を集めています♪
運営しているクリエイター

記事一覧

メリーバッドエンドは好き

 どんなエンディングが好きかと問われたら、普通ハッピーエンドが好きに決まってるでしょ、と言いそうなものだけど、そんなこと言ったら彼はきっとこう言うでしょ。 「人生にハッピーエンドなんて無いだろう。」  って。人はいずれ死ぬ、その時家族に囲まれていようが、それまで幸せだったかに関わらす、結局は化学的絶命の時一人で死ぬと言いたいのだろう。でも私はこう言うの。 「メリーバッドエンドは好き。私は、幸せが何か分からないし、だからといって不幸だと思ったこともないし。このまま死ねたら

大人だって

「能登半島地震と奥能登豪雨つなぐプロジェクト」に参加

こんにちは🎶 前回に引き続き、あかうまさんの「能登半島地震と奥能登豪雨繋ぐプロジェクト」『原発事故を起こさないために』今回は、南かのんとして、あかうまさんの歌詞に曲を付けさせていただきました。 良かったら 聴いてくださぃ♪   大好きなPatapata 19さんのイラストをお借りしました。Patapata 19さん ありがとうございます🍀 Patapata 19さんのnoteはこちら↓↓↓ とても優しくて温かなイラストです🫰 あかうまさんのnoteはこちら↓↓↓ 企画

心地よいアコースティックギターと共に楽しむカントリーミュージック

ZEROです。ちょくちょくマイペースで 音楽をお届けしています。 今年に入ってリアルな世界では、仕事で責任者に抜擢され、充実した日々を過ごしています。そんな中で「音楽のことばかり考えていて、こんな私でいいんですか?」と、密かに思ったりしています。(内緒ですよ) さて、音楽の話に戻りますが、AIを使った音楽制作では曲ばかりがどんどんできてしまい、発信に関して特に動画制作で行き詰まっている状況です。歌詞を動画に載せるのが億劫になってしまい、なんとかそれを回避しようと模索してい

飛びたいんだよ

こどもは風の子、おとなも風の子。

Ooo

音楽機材アップデートしたらシステム変わりすぎて わけわからなーい!

『coconikite』by mohanmollerさん

どうもcofumiです。 mohanmollerさんが、cofumiの曲をカバーしてくれました★ 本当に嬉しい。 事前にメールでやり取りさせて頂きましたが、とても丁寧なご対応をして頂き感謝してます🥲 さて、このカバー曲の動画、イラストも可愛いいし、更に生演奏です! cofumiは作詞しかできないので、普段はAIの力を借りてますが、こうして生を聴くといいなーと思いますが、現実を知り受け止めることは大事なので頑張っていこうと思っています。 でもこうして楽曲カバーをしてくれる方がい

静けさの中で

合唱版完成「🎵 星は輝く」note版能登半島地震と奥能登豪雨つなぐプロジェクト

こちらの曲が完成しました。 歌だけの参加予定だったにもかかわらずミックスまでさせて頂いて とても光栄な作業期間でした。 能登プロジェクトであるということもあり みなさんの歌を重ねながら確認で聞き直すたびに何度も涙ぐむほどでした。 主催のあかうまさんにはこの場で感謝申し上げます。 この島国に生きる限り地震や火山の災害は免れません。 一日でも早い能登の復興を願っております。 13日(月)夜も宮崎で地震がありました。大きな被害が無いことを祈ります。また同じく30年前に起こった「

冬の癒しピアノ「寒い日にほっとひと息つく冬の癒しピアノ⛄」

こんばんは✨ 2025年 はじめての癒しピアノ♪ 今年も、皆さんの心に優しく温かい曲が届けられ たらと思っています。 届けたいと思う気持ちの変化🍀 4年前、遠方にいる父母へ届けたい思いで始めた癒しピアノ。2年前、年賀状をやり取りしている遠方の友人に、届けたいと思い癒しピアノをやっていることを伝えました。昨年の年賀状に、「聴いてるよ」の言葉が書かれていて、伝えて良かったぁ〜とほんの少し自信がつきました。 でも、身近な人には、なかなか、音楽配信をしている事は打ち明けられません。

映画のような日常。

考え事をしながら歩いていた。 気付けば日暮れ。 ふと見上げると 空には三日月が綺麗。  鳥が群れになって飛んでいくその羽音や鳴き声が聞こえる。 どこに行くんだろう。 そう考えて 自分だってどこに行くのか そんな事はわからないよなぁと思って苦笑い。 だけどこうやってどこかを目指す時 綺麗なものや美しいものが 訪れる事。 そういうものがきっと人生をつくっていく。 それは嘘じゃなく本当のことだよなぁ。

みてみて〜