
Photo by
twentynine
気後れ、ひとまず解消。
カフェ閉店30分前にこのブログを書いている。
今日は思った通りの学習量が実現出来たのではないかと思う。
ところとごろ休憩を挟みながら、galboをつまみながら。
ひとまず今日でTOEICのテクニック本を一周網羅した。
1週間ほど内容から離れてしまっていたために
それまで取り組んで来た内容に若干記憶の漏れがあるが、とりあえず一冊全ての学習記録は整った。
『TOEIC L&R テスト直前の技術』、全11セクション。ここまで長かったように思う。
やはりひとつひとつボリュームはすごかった。
一方、TOEICの試験に通用する全テクニックはひと通り網羅出来たかと思うと少し安心出来る。
ただそうは言っても
TOEIC初受験までもう残りあと3週間ちょっと。
今のままではまだ闘えない。
今日学んだ内容は二度と忘れてしまわぬよう
明日になったらすぐに復習しよう。
先月既に解き終えた1回分の模試も
学んだテクニックを駆使してこれからすぐ解き直す。
また、来週からはひたすら模試を解き続けるフェーズへと突入する。
実践を繰り返してなるだけ早くテクニックを自分のものにしていきたい。
英語圏には「Use it, or lose it」ということわざがあるらしい。
文字通り"使わなければ失ってしまう"という意味だそうだ。
僕も上のことわざに倣って
せっかくこれまでに得て来た知識を無駄にしないよう、本番までにそれらを自らに染み込ませる努力をしていきたいと思う。
どうせ受験をするのであれば
それまでに出来ることは全て確実に積みあげておきたいから。