マガジンのカバー画像

執筆したコラムまとめ

6
個人のアカウント、自社のアカウントで執筆したコラムをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

身体のことだけを考えた食事は、本当に健康になるのか

こんばんは。 ゆっくりおいしいねむたいなの左近です。 いつもは、レシピを投稿することが多いですが、今日は食にまつわるコラムです。 大学生の頃に受講していた<健康学>という「自分の健康とどのように向き合うか」が主軸の講義なのですが、その教授が、講義の余談でこのような話をしていました。 「栄養を補うサプリメントってありますよね? ビタミン、カルシウム、鉄、亜鉛、ミネラルなど、人間が生きていくために必要な栄養素を簡単に摂取することができます。
昔、自分の身体を実験台にして<サ

スパイスとハーブを普段使いする方法

こんばんは。 ゆっくりおいしいねむたいなの左近です。 今日は、日常の料理にスパイスやハーブを取り入れる方法について書こうと思います。キッチンに余らせているスパイスやハーブがあれば、ぜひお試しください! なぜ、スパイスとハーブを使うことに難しさを感じるのかスパイスやハーブを料理に使うと聞くと、ハードルを高く感じられる方が多いかと思います。 それは、「どんな香りがして、どんな味がするのか。」というイメージができない。使い方がわからない。といったことがネックになっているのでは

春の節句のハーブ「よもぎ」

こんばんは。 ゆっくりおいしいねむたいなの左近です。 今日3月3日はひなまつり、桃の節句(上巳の節句)ですね! ひなまつりと言えば、ひなあられやちらし寿司、ハマグリのお吸い物、菱餅などなど行事の食べ物が多くありますが、その中にハーブがあることをご存知でしょうか? 今日は、桃の節句に取り入れられているハーブについてお話ししたいと思います。 春の節句のハーブ「よもぎ」 桃の節句は、女の子の成長を祈る節句として知られていますが、もともとは性別は関係なく、訪れた春を祝い、無病息

オフィスの存在意義を考えた結果『ダイニングキッチンオフィス』にたどり着きました

こんばんは。株式会社ゆっくりおいしいねむたいなの左近です。 私たちは、今年の7月に新しいオフィスに引っ越し、週4日出社・1日在宅で勤務しています。 世の中的に働き方を見直し、オフィス勤務から在宅勤務へと移行する傾向がある中、私たちは作業の効率化よりも対面でのコミュニケーションや食の時間にこそビジネスの新規性が生まれると考え、都心のオフィスエリアから自然・カルチャー・グルメ・住居が混在する世田谷へと場所を移しました。 今回のnoteでは、少人数チームで働く私たちがなぜ完全在

“食時間”を豊かにすること

はじめまして『ゆっくり おいしい ねむたいな』と申します。 私たちは、“食時間”に関わる空間・食・ストーリーをデザインする会社です。 突然ですが、1日の生活の中でどこからが“食事の時間”が始まると思いますか? 例えば、家族で食事をする場合、全員でテーブルについた時でしょうか?それとも、料理を作り始める時でしょうか?もっと遡って、レシピを考えたり、買い物をした時点から既に“食事”は始まっているのかもしれません。 いつ・どこで・誰と・何を・どれだけ食べるか。少し考えただけでも

ハーゲンダッツと暑すぎるタイの話

梅雨があけて茹だるような暑さが続くようになりましたが、みなさん生きていますか?私はかろうじて生きています。 今朝、新幹線のチケットを駅構内で買っただけで滝のような汗が流れ、暑すぎるあまり「出勤せずにこのまま帰りたい」と思いましたが、会社の冷凍庫にハーゲンダッツ抹茶味が入っていることを思い出し、出勤しました。私の原動力は美味しい食べ物です。 暑いと言えば、6月に社員旅行でタイに行きまして、日本とはまた違った辛さの暑さでした... 今回は、そのタイ旅行で体験したことを書こうと