見出し画像

身口意の一致


最近、偶然にも、いろんな場で「身口意」のことを聞いて、なるほどなぁと思った。

「身口意」とは、身体(行動)、口(言葉)、意(思考)の三つを指す言葉です。
仏教では、この三つが調和し、一致することが大切だと教えられています。

浄土真宗 慈徳山 得藏寺ホームページより

私たちの思考、言葉、行動が一致することで、より良い人生を歩むことができると教えられているのです。

同上

確かに、いいこと言ってても行動が伴っていない人を見ると、残念だなぁって思うし、自分自身そういうところがあると思う。(口意◯身❌)

また、いろいろ考えていてもアウトプットをしていないのはもったいないし、そういう考えは、堂々巡りになりがちだとも思う。頭でっかち。(意◯口❌)

あと、行動してても、なんとなくやっていて、思考や振り返りが伴っていないと、向上していかなかったり、違った方向に進んでしまうこともある。(身◯口意❌)

身口意の一致は、ウェルビーイングに役立つと思う。

今年の自分のテーマになりそうだ。

いいなと思ったら応援しよう!