![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145656778/rectangle_large_type_2_27d98717d0ec56418f86830ba380bd1c.jpeg?width=1200)
『トゥルーマン・ショー』(1998)【海外映画の中の“日本”】
![](https://assets.st-note.com/img/1719706413030-KbyaGs8gn0.jpg?width=1200)
俺達のユージ・オクモトが、世界に轟く渾身の
日本描写を引っ提げて、華々しく登場だとぉ!?☆
…もはや、胸の高鳴りを禁じ得なかった。
俺達のユージなら、きっとやってくれる。
退屈なドラマに、入神の一撃を喰らわせてくれるぜ!
ティムカリーだかスターリンショーだか知らんが、
俺達のユージが登場した、その瞬間!→→
その他の全ては存在意義を根本から失い、
焦土の如く、跡形も無く、消し炭と化すのだ…!
フハハハハハハ♪
さあ!俺達のユージよ。早く出て来いやァ!!
手ぐすね引いて待つ事、60分、70分…
そして、遂に…!
―――出たアァッッ!!俺達のユージ!!♪
![](https://assets.st-note.com/img/1719706440514-DPbUdXqgJ3.jpg?width=1200)
……えっ?
…チョットマテ。
たった…、たったのアレだけ???
あのたった「5秒間」が、俺達が拳に汗を握り締め、
ヨダレでは無い何かが糸を引くのを感じながら
待ち焦がれていた「全て」だというのか……!??
――― 駄 作 ッ ッ ! ! ! ☆
…この映像作品は、その存在すら断じて
許される事の有り得ない、
「超絶駄作」であるとの激劣称号が
未来永劫不可避となったぞッッ!!
もはや語るべき事など、何一つとして無い。
万死に値する大罪。懺悔の余地など、
微塵たりとも残されてはいないのだ…!☆
でもまぁ一つだけ言うとしたら、コレだと主人公は
外の世界で生きていけてしまうんじゃないのか?
もし自分があのプロデューサーなら、
そうはさせないね!(ニヤリ♪)
主人公が自分から、
「外はコリゴリだ!頼むから元の世界に帰してくれ。
俺の世界に帰してくれぇぇぇぇええッッ!!」
←と、なる様に、生まれた時から刷り込むぞ。
それこそが、ディストピア。“完全なる世界”だろう?
フハハハハハハ!☆
『デモンズ'95』とか『ダーク・シティ』を思い出すけど、
(…ていうか、時期が近いな。流行ってたのか?(笑))
あるシーンでは『ボディ・スナッチャー』ぽくて良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1719706622502-MzvxTWOpYv.jpg?width=1200)