![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160337382/rectangle_large_type_2_9a76fa1355ca0046f19d7af65323d8c5.jpeg?width=1200)
『水戸黄門漫遊記 人喰い狒々』(1956)【この映画に注目!】
![](https://assets.st-note.com/img/1730554078-EYuKSsmnz74jP0JMRxI9a5yA.jpg?width=1200)
水戸黄門 vs 人喰い狒々(ひひ)!!☆
1950年代の月形龍之介黄門シリーズのうち、何作か撮られた
オカルトホラー編の一本。
![](https://assets.st-note.com/img/1730554641-9q2UV54IrtSHncLDYoAiXRFm.jpg)
前作の『怪猫乱舞』ではまるで役立たずだった
黄門一行(笑)、今回は大いに活躍を見せるぞ!☆
何かもう、OPからして東宝の怪奇シリーズとか思い出す。
甲武信権現に射られた白羽の矢。
その家の娘を人身御供として差し出さねば、
一家は皆殺し!
実は、差し出された娘たちは皆、邪教集団により
生き肝を抜かれて妙薬の材料とされ、
その死体は、巨大狒々の餌にされていたのだ…!
![](https://assets.st-note.com/img/1730554508-GMI5nVCwWFDU0qjdz2svTu93.jpg?width=1200)
邪教集団の手先として操られ、
怪力を振るって襲い来る狒々!
格さん必殺の空手チョップも、まるで歯が立たない!
巨体の恐るべき狒々に対し、杖一本でタイマンに臨む
ご老公の勇姿!必見!!☆
![](https://assets.st-note.com/img/1730554553-zPVWNQADEsJL0Kh4SUH8X7vb.jpg)
鉄砲隊が居るならもう少し早く出してやれば、
あの彼も二つ折りにされず済んだのに…!
でも何だか可哀想だったね。。。
狒々も殿様も、お付きの兄妹も。
先日観た『獣人雪男』(1955)を思い出した。
最後の
「ご老公さまーーっ!」は、
何だか'60年代の特撮ヒーローっぽかったぞ(笑)