いつも以上に自己満足の配信

                        (2021.2.15)

 このラジオはプロセスラジオです。望む現実に向かって、変化してきたこと、特に整ってきた心を中心にお届けします。毎週水曜日はしずくの水よう日と名付けて手作りの作品を紹介しています。5月5日の子どもの日まで毎日配信が目標です。

 音楽と冒頭を変えました。2週間前後で変化をつけるようにしています。子どもの日まで80日を切りました。去年かかげた壮大な夢がぴったりとこの日までに全部叶うのか、と問われたら難しいかもしれません。投資した時間もお金もペイできないかもしれません。このことを直視するのは正直辛いです。やっと定まった軸がブレそうです。でも、とにかく自分の望む現実を日々思い出しながらできること、やることを1こずつする。その過程を楽しむ。今私はとても充実しています。日常で凹むなんてしょっちゅうですが立ち直りも早くなりました。以前の自分より今の自分の方がずっと好きです。私が私のために、自分を整えて生活できているので幸せを感じやすくなりました。張りつめていた何かが少しずつ少しずつ緩んできました。配信当初、冒頭で言っていた「それでいい」が馴染んできました。今日は「いつも以上に自己満足の配信」です。ご容赦下さい。なぜいつも以上に自己満足なのか。それは目にする数字が縁起がいいからです。配信日数88日目。これだけで、既にテンションが上がります。トータル配信234分。総再生数1234。1、2、3、4、と進んでいるような数字です。noteの全体ビューが3100を超えてすごく勢いがあります。私がしているSNSの中で一番の成長株です。今年だけ頑張ってみよう、と決めたけれど、現実に変化が現れない時どうしても不安とあせりがでます。不安とあせりはフォーカスするところが「ないもの」ばかりになります。だから今日は敢えて自分に「頑張ってるんだ」ということを認識させたくて、自己満足配信になりました。縁起がいい数をたくさん目にしているということは神様からのオッケーサインだ、ぐらいに大げさに思っています。