
美しい風景と残酷なストーリーの『君の名前で僕を呼んで』ネタバレあり感想
目次
・あらすじ
・ネタバレあり感想
・さいごに
あらすじ
1983年夏、北イタリアの避暑地。17歳のエリオは、アメリカからやって来た24歳の大学院生オリヴァーと出会う。彼は大学教授の父の助手で、夏の間をエリオたち家族と暮らす。はじめは自信に満ちたオリヴァーの態度に反発を感じるエリオだったが、まるで不思議な磁石があるように、ふたりは引きつけあったり反発したり、いつしか近づいていく。やがて激しく恋に落ちるふたり。しかし夏の終わりとともにオリヴァーが去る日が近づく……。
感想
エリオが気の毒に思うと同時に、これが大人になると言うことかと心にヒリヒリした痛みを感じた。オリバーみたいな大人がいたら魅力的に感じちゃうよなぁ。賢くて面倒見が良くて眩しすぎるもん。かと思ったらエリオのピアノにケチつけちゃうあたりが子供っぽくて可愛いんだよ…。エリオにはとても刺激だったことだろう。
数週間の穏やかで激しい感情に振り回される日々に、熟れていくアプリコット。
感情に合わせて流れるピアノ曲以外には、BGMがないのが良かった。台詞や風景、雑音を楽しむことができた。
アプリコットはエリオのオリバーへの想いを表しているように思った。
最初は青い果実。熟れていくにつれてエリオの想いも熟れていく。
エリオ自身もきっとアプリコット。エリオの周りを飛ぶハエがそれを表している。
ひと夏の淡く熱い恋の思い出。季節は変わり、冬にオリバーが結婚することを知り静かに涙するエリオ。オリバーあんたこんな純粋な子をたぶらかしたも同然やぞ!!
さいごに
本気になったら苦しくて悲しい恋もあるよね。
胸が苦しくなったけど、観てよかったと思える作品でした!