![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126060775/rectangle_large_type_2_dba446cd72ef639b9ee49d87fe1796bd.jpeg?width=1200)
麒麟を追って黒沼神社へ
たしか3週間前くらいだったと思います。
たまたまこちらの動画を見ました。
この動画は、白い麒麟が来年の1月11日まで福島県にある神社に滞在しているという内容です。
白い麒麟の名前は索冥(サクメイ)というらしく、索冥は龍が成長して麒麟に変化したものだそうです。
もちろん、龍も麒麟も神話などに登場する架空の動物(聖獣)であり、いわゆる非物質的な存在です。
麒麟には、白い色をした麒麟の索冥の他にも赤い麒麟の炎駒(えんく)、黒い麒麟の角端(かくたん)、青い色の聳孤(しょうこ)がいるそうです。
ただし黄色い麒麟は、そのまま麒麟と呼ぶそうです。
ちなみにKIRINビールのマークになっている麒麟は、黄色いので麒麟なのだと思います。
こういった麒麟たちは、世の中が大きく動き出す時代に現れるそうで、白い麒麟である索冥は、現在、全国の神社を新月ごとに巡っていて、索冥が今滞在している神社が福島県の福島市にあるとのことでした。
その神社の名前は黒沼神社。
索冥が滞在している神社に訪れるとどんなご利益があるのかというと、「みなさんのご質問にお答えします~白キリンについて~」というYouTube動画の概要欄に次のように書かれています。
索冥が訪れた神社を参拝してそのエネルギーに触れると 運気が上がり、心身ともに健康になり ご縁が繋がり、より豊かな人生へと導かれます。
冒頭の動画でも同様のことを語られています。
索冥は、これまで日本全国の神社を40箇所巡っているそうで、今は福島県の黒沼神社に滞在していますが、過去に滞在していた神社に行くだけでも、上記のようなご利益を得られるそうです。
ちなみに、僕が先日の冬至に参拝した茨城県の日立市にある御岩神社や9月に訪れた埼玉県の秩父にある三峯神社にも、索冥がいたということも分かりました。
今、索冥が滞在している福島県の黒沼神社は、僕が住んでいる場所から、そんなに遠くない場所にあります。
そういったこともあり、昨日の29日に、東北出身の友人の車での帰省に便乗して白い麒麟に会い行ってきました。
会いに行くといってももちろん、索冥は伝説上の存在なので、実際にこの目で見ることできません。
しかも黒沼神社は近いとはいえ、行きは車で3時間、帰りは電車で5時間と、実際には結構な長旅でもありました。
とはいえ、実際に黒沼神社に訪れてみると、清々しい氣が流れているのを感じることができ、心地よい時間を過ごすことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703917397559-Dl5UJX0R2P.jpg?width=1200)
福島県福島市にある黒沼神社は、今から約1300年前頃に創建されたそうです。
平安時代、神社近くに大きな蟹や大蛇が生息し人々に害を与えていたため、神社にこもり神のお告げを得てようやく退治することに成功したことから始まったと伝えられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1703919815830-2ibBWg4qfv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703920242904-h5CEmj8a8S.jpg?width=1200)
写真をクリックすると、拡大された画像になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1703920290410-40Q32izUIr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703920504951-1N5AL9Xtbk.jpg?width=1200)
麒麟は龍が成長して麒麟に変化するそうなので、イメージとしてはこんな感じでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1703921625148-q1JZ94QUeq.jpg?width=1200)
龍の手足が馬のように成長したのが麒麟のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703921976086-oXlNCsYucj.jpg?width=1200)
質素で落ち着いた拝殿では、索冥をイメージしながら、今年の安寧に感謝し、来年の飛躍に力添えを頂けるようお願い致しました。
ここで紹介した写真には人は写っていませんが、実際には結構な数の方々が訪れていて、冒頭で紹介したYoutube動画を見て来たと思われる人がいました。
神社近くにある駐車場も一杯で、タクシーで来る人もいたほどです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703921788373-xaNUn435RA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703922235956-UVgJGpcspD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703926867405-QS2CjIZbHO.jpg?width=1200)
神社をお昼ごろあとにして、黒沼神社近くにあるラーメン店「こばや」に行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1703922566137-dWDXYKs07j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703922869756-uTMxKHIYJv.jpg?width=1200)
冷えた体をラーメンで温めると、一気に力が抜けていきました。
醤油ベースの美味しいラーメンでした。
その後、黒沼神社近くの霊山(りょうぜん)に。
霊山は、古くは修験道の霊山寺、南北朝時代には、霊山城として長い歴史をもつ山だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703923823702-dLnTMyPFel.jpg?width=1200)
写真中央右の山頂部分まで登ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1703927483696-BQy1ryKzHL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703927255225-29lGvJeRzX.jpg?width=1200)
といったわけで、昨日(29日)は白い麒麟である索冥を追って福島県福島市にある黒沼神社に行ってきました。
特に霊感あるわけではないため、実際に索冥の存在を感じることはできませんでしたが、黒沼神社の清らかな空気を味わうことができ、さっぱりとした気分で帰宅することができました。
奇しくも来年は辰年でもあるので、龍が脱皮して麒麟になるように、来年は一皮むけるような年にしたいと思います。
また近くの神社に索冥が来ることがあれば、あらためて追跡してみたいと思っています。
この記事が夜の記事としては今年の最後となります。
今年はたくさんの方々に訪問して頂くことができました。
この1年で33100件のスキを頂くことができました。
ありがとうございます。
明日の朝のつぶやきが今年最後の投稿になります。
今年一年ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します!!
いいなと思ったら応援しよう!
![アキタロウ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89953289/profile_80dfa3d6269fc3812a6c00a2ba445f96.jpg?width=600&crop=1:1,smart)