見出し画像

大人ごはんと離乳食が同時に作れる!取り分け離乳食レシピ9選

生後5、6ヶ月くらいを過ぎると母乳や育児用ミルクに加えて離乳食が始まります。
まだ消化機能が未熟な赤ちゃんは大人と全く同じものを食べるのはなかなか難しいですが、毎日大人用とは別に離乳食を作るのは本当に大変です。

今回は、大人の食事と一緒に作れる取り分け離乳食のレシピをご紹介します。

生後5〜6ヶ月頃の食事(離乳初期)

食べ方の目安
・子どもの様子を見ながら1日1さじずつから始めます。
・母乳や育児用ミルクは飲みたいだけ与えます。
調理形態
・なめらかにすりつぶした状態
1回あたりの目安量
・つぶしがゆから始める。すりつぶした野菜等も試してみる。
慣れてきたら、つぶした豆腐、白身魚、卵黄等を試してみる。

生後7〜8ヶ月頃の食事(離乳中期)

食べ方の目安
・1日2回食で食事のリズムをつけていく。
・いろいろな舌ざわりを楽しめるように食品の種類を増やしていく。
調理形態
・舌でつぶせる固さ
1回あたりの目安量
・全がゆ 50〜80g
・野菜・果物 20〜30g
・魚(10〜20g)又は肉(10〜20g)又は豆腐(30〜40g)又は卵(卵黄1〜全卵1/3)又は乳製品(50〜70g)

生後9〜11ヶ月頃の食事(離乳後期)

食べ方の目安
・食事リズムを大切に、1日3回食に進めていく。
・共食を通して食の楽しい体験を積み重ねる。
調理形態
・歯ぐきでつぶせる固さ
1回あたりの目安量
・全がゆ90〜軟飯80g
・野菜・果物 30〜40g
・魚(15g)又は肉(15g)又は豆腐(45g)又は卵(全卵1/2)又は乳製品(80g)

生後12〜18ヶ月頃の食事(離乳完了期)

食べ方の目安
・1日3回の食事リズムを大切に生活リズムを整える。
・手づかみ食べにより、自分で食べる楽しみを増やす。
調理形態
・歯ぐきで噛める固さ
1回あたりの目安量
・軟飯80〜ご飯80g
・野菜・果物 40〜50g
・魚(15〜20g)又は肉(15〜20g)又は豆腐(50〜55g)又は卵(全卵1/2〜2/3)又は乳製品(100g)

鮭とじゃがいものバター醤油炒め

【材料】2人分+離乳食
生鮭 2切れ
じゃがいも 2個
塩 少々
片栗粉 適量
サラダ油 小さじ1
しょうゆ 大さじ1【A】
みりん 大さじ1【A】
有塩バター 10g
乾燥パセリ 小さじ1/2

【作り方】
①じゃがいもは皮をむき、厚さ5mmの半月切りにする。生鮭は骨があれば取り除き、半分に切る。
②耐熱容器にじゃがいもを入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
③鮭、じゃがいもに軽く塩を振り、片栗粉を全体に薄くまぶす。
④フライパンにサラダ油を中火で熱し、③を並べて焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして鮭に火が通るまで弱火で約5〜6分蒸し焼きにする。
⑤④に【A】を入れて煮絡める。器に盛りつけ、乾燥パセリを散らす。

離乳初期(5〜6ヶ月頃)

1.大人用レシピ①のじゃがいも1切れ分を茹でてすり鉢ですり潰す。茹で汁を加えて滑らかになるまで伸ばす。

離乳中期(7〜8ヶ月頃)

1.大人用レシピのじゃがいも1切れ分と生鮭1/4切れ(皮は取り除く)を小鍋に入れ、かぶるぐらいの水(または出し汁) を加えて煮る。
2.フォークの背で食べやすい大きさになるまでほぐす。

離乳後期(9〜11ヶ月頃)

1.大人用レシピ④の鮭はほぐし、じゃがいもは食べやすい大きさに切る。

離乳完了期(12 〜18ヶ月頃)
1.大人用レシピ④の鮭は、皮を取り除き食べやすい大きさに切る。じゃがいもは半分に切る。

照り焼き豆腐ハンバーグ

【材料】2人分+離乳食
鶏ひき肉(むね) 150g
玉ねぎ 1/2個
木綿豆腐 1/3丁(100g)
片栗粉 大さじ1
塩 少々
酒 大さじ2【A】
砂糖 大さじ2【A】
しょうゆ 大さじ2【A】
サラダ油 小さじ2
万能ねぎ(小口切り) 少々

【作り方】
①玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱し、粗熱をとる。
②ボウルに①、鶏ひき肉、豆腐(水切りなし)、片栗粉、塩を入れ、まとまりが出るまでよく練り混ぜる。2等分にし、小判型に形を整える。
③フライパンに油を入れて中火で熱し、②を並べる。2〜3分焼き、焼き色が付いたら裏返す。蓋をし、中に火が通るまで約5分蒸し焼きにしたら器に盛る。
④フライパンに【A】を入れて焦げないように煮絡めたら③にかける。お好みで万能ねぎを散らす。

離乳初期(5〜6ヶ月頃)
1.小鍋にだし汁、豆腐、玉ねぎ(みじん切り)を入れてコトコト煮る。
すり鉢で滑らかになるまですり潰し、ポタージュ状になるようにだし汁でのばす。

離乳中期(7〜8ヶ月頃)
1.小鍋にだし汁、豆腐、玉ねぎ(みじん切り)、鶏ひき肉を入れてコトコト煮る。(中期の前半は鶏ひき肉を入れなくても。)
食べにくそうであれば水溶き片栗粉でとろみをつける。

離乳後期(9〜11ヶ月頃)・離乳完了期(12 〜18ヶ月頃)
1.②の肉だねを手づかみしやすいように成形して焼く。大人用のタレはつけずにしょうゆを数滴垂らす。

たらのバター醤油焼き

【材料】+離乳食
たら 2切れ
オリーブ油 小さじ2
バター 10g【A】
醤油 大さじ1と1/2【A】
ブロッコリー 2房

【作り方】
①フライパンにオリーブ油を中火で熱し、たらの皮目を下にして並べる。
両面に焼き色がつくまで焼き、火が通ったら器に盛る。
②フライパンに【A】を入れ、弱火にかけて煮詰め、①にかける。
③小鍋に湯を入れて沸かし、ブロッコリーを入れて中火で2〜3分茹でる。ザルにあげ、流水で冷ます。水気を切り、②に添える。

離乳初期(5〜6ヶ月頃)
1.小鍋にだし汁、ブロッコリー、たらを入れてコトコト煮る。
すり鉢で滑らかになるまですり潰し、ポタージュ状になるようにだし汁でのばす。初めはブロッコリーを。慣れてきたらたらも試してみる。

離乳中期(7〜8ヶ月頃)
1.小鍋にだし汁、ブロッコリー、たらを入れてコトコト煮る。
舌と上顎で潰して飲み込めるように粗く潰して。
大人の指で軽くつまむと潰れるくらいの固さが目安。

離乳後期(9〜11ヶ月頃)・離乳完了期(12 〜18ヶ月頃)
1.たらを焼いて軽くほぐし、醤油を垂らす。骨がないように注意して。
ブロッコリーも食べやすくほぐす。手づかみできるくらいの大きさが目安。

ほうれんそう入り麻婆豆腐

【材料】2人分
豚ひき肉 150g
絹ごし豆腐 1丁
ほうれんそう 1/2束
水 150cc
鶏がらだし(顆粒) 小さじ1/2【A】
おろし生姜 小さじ1/2【A】
豆板醤 小さじ1【A】
ラー油 小さじ1【A】
甜麺醤 小さじ2【A】
砂糖 小さじ1【A】
酒 小さじ2【A】
しょうゆ 小さじ1【A】
サラダ油 小さじ2
片栗粉 大さじ1
ラー油(仕上げ用) 適量

【作り方】
①豆腐はさいの目に切る。ほうれんそうはよく洗い、1cm幅に切る。片栗粉は倍量の水で溶き、水溶き片栗粉を作る。
②フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、ほうれんそうを加えてさっと炒める。
③②に豆腐、水を入れてひと煮立ちさせる。
※離乳後期以降はここで取り分ける。
④③に【A】を加えて豆腐を崩さないように混ぜながら加熱する。
⑤水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、器に盛る。お好みでラー油をかける。

離乳初期(5〜6ヶ月頃)
1.小鍋にだし汁、豆腐、ほうれんそうを入れてコトコト煮る。
すり鉢で滑らかになるまですり潰し、ポタージュ状になるようにだし汁でのばす。初めはほうれんそうを。慣れてきたら豆腐も試してみる。

離乳中期(7〜8ヶ月頃)
1.小鍋にだし汁、豆腐、ほうれんそうを入れてコトコト煮る。
ほうれんそうは葉先の部分を使うと柔らかくて食べやすい。

離乳後期(9〜11ヶ月頃)・離乳完了期(12 〜18ヶ月頃)
1.③の大人用の調味料を加える前に取り分ける。醤油を数滴入れて混ぜる。

そうめんチャンプルー

【材料】2人分
そうめん 2束
玉ねぎ 1個
にんじん 1本
ピーマン 1個
和風だし(顆粒) 小さじ1【A】
しょうゆ 大さじ1【A】
ごま油 大さじ2
鰹節 適宜

【作り方】
①玉ねぎは薄切り、にんじん、ピーマンは千切りにする。
そうめんは袋の表記通りに茹でる。

②フライパンにごま油を中火で熱し、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを入れて炒める。
③しんなりしたらそうめんを入れる。
※離乳後期以降はここで取り分ける。
④【A】を加えて炒め合わせ、器に盛る。お好みで鰹節をのせる。

離乳初期(5〜6ヶ月頃)
1.小鍋にだし汁、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを入れてコトコト煮る。
すり鉢で滑らかになるまですり潰し、ポタージュ状になるようにだし汁でのばす。

離乳中期(7〜8ヶ月頃)
1.小鍋にだし汁、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを入れてコトコト煮る。
食べやすい大きさになるようにキッチンばさみで切る。

離乳後期(9〜11ヶ月頃)・離乳完了期(12 〜18ヶ月頃)
1.③の大人用の調味料を加える前に取り分ける。キッチンばさみで食べやすい大きさに切り、醤油を数滴入れて混ぜる。

キャベツとしらすのナムル

【材料】2人分
キャベツ 1/4個
しらす 20g
鶏がらだし(顆粒) 小さじ1【A】
塩、こしょう 少々【A】
ごま油 大さじ1【A】

【作り方】
①キャベツは千切りにする。
②キャベツ、しらすはそれぞれ茹で、流水にさらして水気を切る。

※離乳食はここで取り分ける。
③ボウルに②、【A】を入れて和える。

離乳初期(5〜6ヶ月頃)
1.茹でたキャベツをすり鉢で滑らかになるまですり潰し、ポタージュ状になるようにだし汁でのばす。初めはキャベツを。慣れてきたらしらすも試してみる。

離乳中期(7〜8ヶ月頃)
1.ゆでたキャベツ、しらすを食べやすい大きさになるようにキッチンばさみで切る。お子さんに合わせてだし汁でのばしたり、とろみをつけて。

離乳後期(9〜11ヶ月頃)・離乳完了期(12 〜18ヶ月頃)
1.②の大人用の調味料を加える前に取り分ける。キッチンばさみで食べやすい大きさに切り、醤油を数滴入れて混ぜる。

けんちんうどん

【材料】2人分
うどん(乾麺) 2束
大根 3cm
にんじん 1/3本
絹ごし豆腐(小) 1丁(150g)
水 3カップ
だしパック 1つ
しょうゆ 大さじ2【A】
みりん 大さじ2【A】
ごま油 大さじ1【A】
七味唐辛子 適宜
万能ねぎ(小口切り) 適宜

【作り方】
①大根、にんじんはいちょう切りにする。豆腐はさいの目に切る。

うどんは袋の表記通りに茹でる。


②小鍋に水、だしパック、大根、にんじんを入れて中火にかける。
③②が柔らかくなったら、豆腐を加える。
※離乳食はここで取り分ける。
④【A】を加えてひと煮立ちさせる。

⑤器にうどんを入れて④をかけ、お好みで七味唐辛子、ねぎを散らす。

離乳初期(5〜6ヶ月頃)
1.柔らかくなった大根、にんじんをすり鉢で滑らかになるまですり潰し、ポタージュ状になるようにだし汁でのばす。初めは大根、にんじんを。慣れてきたら豆腐、うどんも試してみる。

離乳中期(7〜8ヶ月頃)
1.柔らかくなった大根、にんじん、豆腐、うどんをキッチンばさみで切る。お子さんに合わせてだし汁でのばしたり、とろみをつけて。

離乳後期(9〜11ヶ月頃)・離乳完了期(12 〜18ヶ月頃)
1.②の大人用の調味料を加える前に取り分ける。キッチンばさみで食べやすい大きさに切り、醤油を数滴入れて混ぜる。

鮭とかぶのバター醤油炒め


鮭 3切れ
かぶ 3個
薄力粉 適量
酒 大さじ2【A】
しょうゆ 大さじ2【A】
バター 10g【A】
サラダ油 小さじ2

【作り方】
①鮭はひと口大に切り、薄力粉を薄くまぶす。かぶの実はくし切り、葉はざく切りにする。

②フライパンにサラダ油を熱し、鮭を並べて両面焼く。※離乳後期以降はここで取り分ける。③焼き目がついたらかぶ、【A】を入れてさっと炒める。



離乳初期(5〜6ヶ月頃)
1.小鍋にだし汁かぶの実を入れてコトコト煮る。
すり鉢で滑らかになるまですり潰し、ポタージュ状になるようにだし汁でのばす。

離乳中期(7〜8ヶ月頃)
1.小鍋にだし汁、かぶ、鮭を入れてコトコト煮る。
食べやすいように潰し、お子さんに合わせてとろみをつけて。

離乳後期(9〜11ヶ月頃)・離乳完了期(12 〜18ヶ月頃)
1.②の大人用の調味料を加える前に取り分ける。食べやすい大きさにほぐし、醤油を数滴入れて混ぜる。

ブロッコリーとささみの中華和え

[材料]2人分
・ささみ 4本
・ブロッコリー 1株
・片栗粉 大さじ3
・鶏がらだし(顆粒) 小さじ1【A】
・塩こしょう 少々【A】
・ごま油 大さじ1

[作り方]
①ささみはひと口の削ぎ切りにし、片栗粉を全体に薄くまぶす。ブロッコリーは小房に分ける。

②フライパンにごま油を中火で熱し、ささみを並べて両面焼く。

③色が変わったら、ブロッコリーを入れて蓋をし、蒸し焼きにする。

※離乳後期以降はここで取り分ける。
④[A]を加えて炒め合わせる。

離乳初期(5〜6ヶ月頃)
1.小鍋にブロッコリーを入れてコトコト煮る。
すり鉢で滑らかになるまですり潰し、ポタージュ状になるようにだし汁でのばす。

離乳中期(7〜8ヶ月頃)
1.小鍋にだし汁、ささみ、ブロッコリーを入れてコトコト煮る。
食べやすいようにキッチンばさみで切る。お子さんに合わせてとろみをつけて。

離乳後期(9〜11ヶ月頃)・離乳完了期(12 〜18ヶ月頃)
1.③の大人用の調味料を加える前に取り分ける。キッチンばさみで食べやすい大きさに切り、醤油を数滴入れて混ぜる。

なすの豚しゃぶ

【材料】大人2人分+離乳食
なす 3本
豚ロース薄切り(しゃぶしゃぶ用) 300g
しょうゆ 大さじ1【A】
酢 大さじ1【A】
砂糖 大さじ1【A】
白ごま 大さじ1【A】
白すりごま 大さじ1【A】
生姜チューブ 2cm【A】
サラダ油 小さじ2

【作り方】
①なすは縦に薄切りにする。
②フライパンに油を中火で熱し、なすを並べて両面焼く。


③鍋に湯を沸かし、豚ロース肉を入れてさっと茹でる。冷水にとって冷まし、水気を切る。
④ボウルに【A】を入れて混ぜ、ごまだれを作る。
⑤お皿に②なすを並べ、豚しゃぶをのせ、④をかける。

離乳初期(5〜6ヶ月頃)
1.材料のなすを少し取り分け、皮を剥き、みじん切りにする。小鍋にだし汁、なすを入れてコトコト煮る。
すり鉢で滑らかになるまですり潰し、ポタージュ状になるようにだし汁でのばす。

離乳中期(7〜8ヶ月頃)
1.材料のなすを少し取り分け、なすは皮を剥き、みじん切りにする。小鍋にだし汁、なすを入れてコトコト煮る。
食べやすいようにキッチンばさみで切る。お子さんに合わせてとろみをつけて。

離乳後期(9〜11ヶ月頃)・離乳完了期(12 〜18ヶ月頃)
1.ごまだれをかける前の①のなす、③の豚ロース肉を食べやすい大きさになるようにキッチンばさみで切る。醤油を数滴垂らして混ぜる。

まとめ

面倒な離乳食作りも大人用から取り分けで作ると、楽ちんです。
赤ちゃんも、ママやパパと同じものを食べれるときっと嬉しいと思います。
期間限定の離乳食作り。ぜひ楽しんでください!

いいなと思ったら応援しよう!

管理栄養士・料理家 ふっちー
食を通してHAPPY をお届け出来るよう活動費に使わせていただきます🎁

この記事が参加している募集