南インド舞踊バラタナティヤム💃踊って楽し❤️観て楽し❤️
トップのお写真は、私のインド🇮🇳でのソロ公演から。舞台の最初に祭壇にお祈りをしているところ。
私は、バラタナティヤム踊り手ではありますが、やはり観るのが好き❤️
それも生粋の‼️インドの大学留学中は、大学の授業や師匠のお稽古が夜まであるにも関わらず、夜は必ず公演を観に行きました。
私のいたインドのタミルナードゥ州の州都チェンナイは、バラタナティヤムの聖地というくらい、バラタナティヤムや、古典音楽(声楽や楽器)に至るまで、毎日色々な劇場で色々な公演が観られるのです。それもシーズン以外はほぼ無料。←アマチュアであれば。
私は、公演と公演を劇場から劇場へと、ハシゴする事もしばしば。
とにかく観まくったことと、自身も大学や複数の弟子入り経験から、バラタナティヤムは沢山の流派があると分かり、どの先生の流派がどんな踊りをするかということを研究し続けることで、各々の特徴や雰囲気を把握できるようになった✨
当時、留学していた外国人留学生がいて、同じく私の様に夜な夜な公演をチェックしてる友達がいたので、観た日や、次に会った日は互いの観た公演や感想をディスカッションしあった😌
楽しかった。今思えば、なんと贅沢な経験をさせてもらったことかと、感謝しかありません。
それで、何が言いたかったと言うと❣️
バラタナティヤム愛好家の私にとって、嬉しいことの一つは、いい公演、いいダンサーの公演を観れること‼️
(当たり前かも、、、)
まずは、私の好きなダンサーの公演が観られるのなら、天にも昇る気持ちです。私の魂ごと、彼女の世界へ誘われてしまうという感覚。一瞬たりとも我に返ったり、退屈だと思う瞬間もない。そのお方の踊りは、終始joyful で、まさにお花畑にいるような気持ちになってしまう。
観た後の帰りは、ふわっふわの足取りで、魂が悦び、全身全霊で高揚しきっていた。『あぁ!よかった〜』なんて言いながら、まんべんの笑みを浮かべながら、何日間も幸せな気持ちでいさせてくれる。そんなパワーがあった。
多分彼女の踊りを間近で何年も観た経験が、私の踊りの原点になっている。と言っても過言ではない。
しかしながら❗️その様な方々は、今はもう見つからないかも。それには理由がある。←いつか書けたら。
その方々は、もう70や80歳をとうに過ぎてたりする。しかし、現役でまだまだ舞台される方も多いです。80代で舞台された方もいます。
が、この世界は精神性を含め、内面を通して表現をする分野でもありますし、舞踊の巨匠たちは一生かけて研鑽をつまれるのです。歳を重ねる方が、表現が豊かになり、皆はそこに向けて献身されます。
しかしながら、やはり若くて躍動感あって、キラキラしている時の踊りは、エネルギーに満ち満ちていて、何にも変えがたいものであります。
私の留学中は今の60代、70代の巨匠たちが、まだ若くて、まさに全盛期の1番キラキラの舞台を観る事が出来たということで、本当にラッキーとしか言いようがありません。
誰か素敵なダンサーいるかしら?と、発掘を兼ねてYouTubeを時折観ます。やはり私が好きなのは、もっぱら今60、70、80歳代の巨匠たちの若かりし時の映像をみること。彼女たちの抜きん出た個性や輝き、それに劣らない訓練されたハイレベルな踊りは、現代のダンサーに観られるものではありません🙏
昨日なかなか素敵な踊りを観ました、私の好きなタイプのダンサー🥹
上手ではあることはさることながら、内側の魂が全部出てるような踊りであり、表現力も幅広くてとても彩り豊か。そして、全てを圧倒し魅了させてしまうだけの凄まじいエネルギー✨
私のまさしく好きなタイプ❤️
好きなタイプの踊りを発見するだけで、嬉しいものです。
バラタナティヤムに少しでも興味がある人がいたら、何か好きな点が日に日に増えてくださったら嬉しいなって思います☺️
そして、いつかスキをシェアできたらっと思います。
このように気まぐれにつらつらと書いております。もし気に入っていただければ、お気軽にフォローして下さい。
スキ❤️も嬉しいです。
読んで頂きありがとうございました💐🙏
では、また活字の世界?でお会い致しましょう〜
皆さま、良い時を過ごされますように✨
SITA🌹
🌸南インド古典舞踊名古屋🌸
ホームページ👇
体験会やってます💓
インスタグラム👇
お気軽にフォロー下さい。練習風景もたっぷりあげてます。
X 👉南インド舞踊家SITA @joyfulsita
お気軽にフォローして下さいね。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
シータ
南インド古典舞踊バラタナティヤム専門指導家。舞踊家。振付家。
インドのタミルナードゥ州立音楽大学、バラタナティヤム学科卒業。バラタナティヤム学士
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?