見出し画像

モヤモヤの中にいる私の気分が晴れたこと

私ってどんな人かな?
そう思ったことはありませんか?

自分はこういう人と思い続けて数十年生きてきていたはずなのに、思いがけない心の停滞で自分に疑問を持つことが最近多々あります

そのほとんどは
「私はこうあるべきだ」
「こういわれたことあるから私ってこういう人」
と思い込んで決めつけてきたことかも

最近、ものごとが順調に行っている中でちょっとつまづくとどよ~んと気分が沈み込んでしまうという自分を発見しました


そりゃ、落ち込むこともあるよね!人間だもん!


だけど、これといった大した不調でもないし、何か嫌なことがあったわけじゃない、日常の「ん?」という些細な事の積み重ねでいつの間にか心が重~くなっていたってことに気付いた

ここ数日その自分の変化に落ち込むってわけではないけど、モヤモヤが続いていて少しもてあましていました

そのことに気付いて、今は自分にやさしくなろうと気持ちが上がるような行動をとろうとしてみた

通常でなら切り替えられることだけど、なかなかもやもやが止まらない・・・

う~んどうした?私?って感じ

そんな時に気分が上がった方法がありました

それは


仲間との会話


コミュニティやリアルの友達、講座の同期など・・・
自分以外の誰かの明るさや言葉、対話の中からフッと心が軽くなることがありました

深~い深~い悩みなどは無理かもしれませんが、些細なことや自分ではわけがわからない重~い気分のときは話すのを避けるのではなく

敢えて、敢えて、会話の場に参加してみるのもいいかも!と思った花桃でした


最後までお読みいただきありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!

花桃
サポートよろしくお願いいたします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!