![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72874004/rectangle_large_type_2_cf48fb41a50a40653a132805ccea86e0.jpeg?width=1200)
【#9】月刊8bitStation2月号 PSの体験版を遊ぼう
おはビットー!どうもしらたきです。
今月の8bitStationはPSの体験版をプレイしてみたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1645598783057-vwfWAlgj4D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645598783125-ZAFJCwV3AG.jpg?width=1200)
今回プレイする体験版はこれ。
「よい子とよいおとなの体験版Vol2」 Volはないけど2はありました。
たぶんPS本体に同梱されていたものだと思います。
1997年のものだけにかなり経年劣化しておりますね。
セロハンテープの痕が風化を感じさせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1645599477778-S4BwXdorUp.png?width=1200)
タイトル画面はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1645599657459-qGWyBWcYNc.png?width=1200)
電車でGO!やテイルズオブデスティニー、ロックマン、チョコボ、クラッシュバンディクーなどPSの名作ゲームの体験版がゾロリ。
PSゲームの黄金時代ですね。
今だとPS4やニンテンドースイッチなどで簡単にDLできますが、この時はPVとか雑誌とかの情報が頼りだったと思うのでこういった体験版が集まったソフトは結構意味のあるものだったかも。
パワプロにメタルギアの体験版が入ってたり、トバルNo.1にFF7の体験版が入っているなんてこともありました。
FF7AC ブルーレイ版にはFF13の体験版が同梱されていたこともあったなぁ。
今回は「オレっ!トンバ」をプレイ
![](https://assets.st-note.com/img/1645600377588-iJzlUjDxNO.png?width=1200)
ウーピーキャンプ開発のアクションゲーム。
調べたら魔界村の開発者が手掛けているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1645600525549-ltq3DwphMT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645600603319-mS0aXteV7C.png?width=1200)
手前と奥を行き来しながら、鉄球やのしかかりアクションを駆使してステージを攻略していきます。
体験版では「5分間のプレイ時間が経過する」か、「100年老人に会う&ヒヨコを規定数集める」を達成するとクリアとなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1645600793732-1y4pahkCwE.png?width=1200)
基本アクションは簡単だしいろんな仕掛けがマップにあって「これ触ったらどうなるんだろう?」というワクワク感があるいいゲームでした。
当時体験版をやったら本編買ってみようとなるかも!
![](https://assets.st-note.com/img/1645600869510-TQbboxVV5X.png?width=1200)
今回はオレっ!トンバを遊んでみた回でした。
YouTubeに実況プレイ動画をアップしていますのでそちらもチェックしてみてください。
では、3月号でお会いしましょう!
ばいばーい。
いいなと思ったら応援しよう!
![しらたきちゃん@8bitStation](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23365340/profile_4428a0dc5b3a5a89fb8497a85a494b8a.png?width=600&crop=1:1,smart)