マガジンのカバー画像

MUSIC from HAMAMATSU

41
運営しているクリエイター

#90年代のJPOP

渋谷系と河合代介とハモンドと

僕自身が鍵盤を弾けるわけでもないのだけれども、好きな楽器は何?と聞かれたらわりと早い段階で挙げる楽器がある。ハモンドオルガンだ。オルガンでもシンセでもなくハモンドとするのは、やはりあの独特の倍音を活かした音色が好きだからだろう。 まずはハモンドってこんな音色と紹介がてらの一発。ハモンドの神様ジミー・スミスのThe Cat。ラロ・シフリン編曲で多少派手だけれども、ハモンドのドライブ感全開のサウンドが楽しめる1曲だ。 僕自身がハモンドに魅せられるのが、アシッドジャズが流行って

再生

加納エミリがジャパニーズレトロとして海外でブレイクするのを夢見てしまう。

NEO・エレポップ・ガールとして大注目の加納エミリさんの、 新しいリリックビデオが公開されました。 アイドルとニューウェーブを結ぶ特異な存在として 広く色んな音楽リスナーから支持を得ています。 今回のリリックビデオではJILL LAMMと手を組み 8ビットコンピューターゲームの世界観と ヴェイパーウェーブ以降のセンスを絶妙なバランスで組み合わせた事で 彼女の最後のピースがばっちり埋まった気がします。 海外の求める80'sシティポップ、90's J-POPにみる ジャパニーズレトロな完璧なパッケージングとして これは海外でもめちゃくちゃ人気出てしまうのではと思ってしまいます。 SWSXあたりのショーケースに本気で出演して欲しいと 強く夢見てしまいます。