あなたはすでに頑張っている。

自殺志願者が目の前にいて
どういう言葉を与えれば良いか?を
僕はふと考えてしまうことがあります。


あなたはそういう人と話したことは
ありますでしょうか?

マジで死にたいと思ってる人を
目の前にした時に、

それでも今耐えようとしているんですよね?
もうすでに頑張ってませんか?
明日も何とか生きようかなという思考も
動いているのなら

「めっちゃ頑張ってませんか?
だから、肩の力を抜いてみましょうよ。
頑張り過ぎですよ。」

これで良いのでしょうかね?

マジで精神的に追い込まれている人に
どんな言葉をかけるべきか
もっと真剣に考えたほうがいいなと
ふと思います。


けど、めっちゃ難しいですね。
やっぱり人と人は分かり合えないという
仏教思想を事前に知っといたほうが
良いのかな?と

誰も彼も自分の心の内を
分かってくれないと思いながらも
自分は誰かを理解しようとしてるのか?とも
考えるべきなのかなとも思います。

自分が他者を理解しようとしてないのなら
誰も自分のことを分かってくれないと
思うのはわがままな心だとも
正直思ってしまいます。

実際どんな言葉をかけるべきか
精神医学に詳しい方などに
聞いてみたいですね。


ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!