見出し画像

見た目じゃないよ

今日はバレンタインデー
チョコも最近は貴重な高額商品、
身内チョコはもちろん、
義理チョコも縁遠くなりました。

ところで、最近規格外野菜が
スーパーや直売所で結構売られている。
朝食当番のボクとしては大いに興味をそそられ
姿、形が悪くても味に変わりはないので
買い求めることが多い。
旬のものや地元野菜は新鮮で美味しく、安全で安い。
今年の正月明け、野菜の高騰にはビックリの毎日。
キャベツひと玉500円、白菜は一株900円。
しばし我慢の日々でした。
天候のせいもあるかも知れないけど、高い!。
農家の皆さんも出荷に困っていますよね。
我々消費者もやりくりが大変、
冷凍野菜や輸入野菜に頼るしか無いのだろうか。

さて、日本の食料自給率は
カロリーベースで約6割とか。
輸入先では肉や小麦はアメリカが最も多く
野菜は中国らしい。
ウクライナ戦争の影響で
世界の穀物不足から価格が上昇、
その上、新しいアメリカの大統領は
関税戦争を仕掛けてきてますので
増す増す諸物価高を招いているとの事らしい。

ご近所では家庭菜園を作ったり
直接農家から買っている家庭もあるらしい。
もう少しで地元の春物野菜が出てくる。
見た目じゃないよ、味と価格ですよ。
規格外野菜が狙い目です。
それまで頑張りましょう。


いいなと思ったら応援しよう!