
〜世界旅行21日目〜 夜のアテネを満足いくまで歩き回った
今日で6日間いたトルコともおさらば。
体は寒かったけど、心が暖かくなる国でした。。。
そんなこんなで
僕たちは次の目的地へ向かっていく。
ここから本格的にヨーロッパへ突入である。
次の目的地は、、、
ギリシャ アテネ!!!
正直、僕はギリシャのことを全く知らない。
一時期ハマって食べていたギリシャヨーグルトくらいしか知らない。あ、あとソクラテス。
こんな何も知らない中でギリシャに行ってもつまらないと思い、空港でギリシャ神話や歴史の動画をダウンロードしまくる。
↓1番分かりやすかったギリシャ神話の動画
ギリシャ神話。
やはり神話はかなりぶっ飛んでいる。
エジプト神話を勉強したときも同じことを思ったが、本当になんでもあり。
兄弟で結構するのはもはや当たり前だし、
生まれてきた子供を飲み込んだりするし、
ゼウスはプレイボーイだったらしいし、
ストーリーがぶっ飛びすぎていて、
逆に面白い域まで来ている。
これはかなりパルテノン神殿やゼウス神殿に行くことが楽しみになってきた。
動画を見ながら、3時間のフライト(イスタンブールで乗り換えた)を終え、遂にギリシャに到着!
ギリシャは本当に電車がややこしい。
なんか地下鉄もあるし、空港にしかない線路とかもある。
どういう仕組みなのか調べてみると
時間制らしい。
90分1.4€
24時間 4.1€
みたいな。
しかし、
空港から行く場合は別料金。
まじで分かりづらいので地元人ぽい人に
聞きまくるしか無かった。
ギリシャの人は英語を話せる率がかなり高いのでありがたい、、、
何とか電車に乗って、ホテル周辺まで移動。
2人で3000円のAirbnbに泊まることに。
ホストの人が東南アジアラブみたいな感じで
めちゃくちゃ良いおっちゃんだった。
自分のお家みたいに気軽に使ってくれや〜とのことだった。
僕たちはギリシャに2日間しかいないので
明日の昼頃には帰る予定。
パツパツプランである。
そのため、今からパルテノン神殿やゼウス神殿のライトアップを見に行くことに。
昼だと激混みするらしい。
早速、パルテノン神殿に30分ほど歩いて向かう。
途中の道は坂が続いていて、まあまあしんどい。
しかし、僕たちはイスタンブール、カッパドキアの坂しかない道を乗り越え続けてきたのでもう慣れっ子だ。
登っていくとめちゃくちゃ綺麗な夜景が広がった。隣で思いっきり大麻吸ってる人いたけど。

夜なのでパルテノン神殿の中には入れず、ちょっと離れたところから見ることになった。
歩いているとちょっとずつ
パルテノン神殿も顔を出してくる。

20分くらい歩くと、ゼウス神殿に到着。
全ての神のトップと言われているゼウス。
パズドラで必死に手に入れたゼウス。
僕の中ではプレイボーイのイメージしか残っていないゼウス。
そんな混沌なイメージのゼウス神殿。
正直な感想。
ほぼ崩壊しとるやないかい!!!!

いくら全知全能のゼウス神殿とは言えども、
維持するための工事は必要。(。'-')(。,_,)ウンウン
でも、昔は今立っている「ここ」が!
ギリシャの源となっている宗教やスポーツの中心地だったと思うと
なかなか感慨深い。
白熱していたのだろうか、、、
その後、もう20分ほど歩き、たどり着いたのが
パナシナイコスタジアム。
第1回オリンピックの会場であり、
オリンピックマラソンのゴール地点にもなった
すごい場所。
全て大理石でできていて、生で見ると迫力が半端ない。

現代でもオリンピック聖火リレーのスタート地点で使用されており、歴史が続いてることに感動。
正直ここが1番、迫力があって、もう一度来たいなと思う場所だった。
アテネに行く人は絶対に寄って欲しい。
特に夜がおすすめ!!!
そこからまた40分ほど歩いて滞在先に向かう。
(計2時間ほど歩いた)

最後に歩きすぎてお腹ぺこぺこだったので
こちらのお店に行くことに。
ここ!まじで!おすすめ!!
3.5€でこんなボリューミーなスブラキをいただくことが出来る。
すブラキとはギリシャの伝統的な料理で
肉を串に刺して焼いたもの。
これをピタパンなどに包んで食べるのがローカル風らしい。

これのタルタルソースが本当に美味しい。
時間戻してもっかい食べたいくらい。
金なし旅行をしてる人はマストで行くべき。
大満足の夜ご飯を済ませ、滞在先へ帰り、すぐに寝た。
明日は早起きをして観光をし、
昼には空港に向かわなきゃいけない。
あっという間のギリシャだが、1個1個噛み締めていこうと思う。