![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84686756/rectangle_large_type_2_6d22a3e01ae803b50d20c63a12c81893.png?width=1200)
永遠のテーマ「ダイエット」
「痩せたい」
もう一生言ってる気がする。
ちなみに、痩せてる人が更に意識を高く持って言う「痩せたい」ではない。
20代前半は標準体重をキープしていた私だが、結婚後に体重爆増、離婚してからは徐々に減りはしたものの、現在も標準体重より5㎏程多い。
もちろん、何㎏であろうと本人が自分の体重で満足していればそれでいいと思うし、私自身は気にしている人にも別にどうこう言うつもりもない。
というか、どうこういわれてショック側だった人間なので言う人の気がしれない。
あくまでも、下記は私自身が「痩せたい」と思う理由です。
・標準体重を超えているのが単純に悲しい
・自分に自信を持てる部分を持ちたい
・着たい服がある
・健康のため
34歳になり、世間一般では痩せにくいと言われている年齢真っ只中。
3月からゆるーくダイエットを始めてみた。
今は便利な世の中で、YouTubeにもダイエット動画は溢れている。すごくありがたい。
下記は私が実践した内容です。
●カロリー計算(慣れるまで毎日)
⇒ひとまず今までの食事分を計算してみる。オーバー過ぎて震える。
●食事(平日)
⇒1日の適性摂取カロリーを遵守。
カロリー計算を簡単にしたかったので、朝晩は低カロリーな食事で固定、お昼はお弁当を作るようにして食べたいものを入れる。
●運動(平日)
⇒最低1日1万歩。私は通勤+仕事でクリア。
●体重測定(毎日)
⇒少しでも減っていると嬉しくてやる気出る。増えててもめげない気持ちが大事。
(※上記の補足)
・休日の食事は正直カロリーオーバーな時もあり
・朝は牛乳+シリアル、夜は牛乳+プロテイン+高タンパク質ヨーグルト1個なので、昼の食事でバランスを保つ必要有
・休日はぐうたらしちゃう
あまりオススメできないダイエット内容だけど、これで6㎏の減量に成功。
自分でもびっくりしてる。継続は力なりを実感。
いけるぞ私…!
体重計に乗ると、もう少し、もう少し頑張ろうという気持ちになれる。
あと、自分に合ったプロテインなのが続けられる理由のひとつ。ちゃんと美味しい(マジで大事)。
今後もゆるく続けて、目標体重になったら焼肉食べ放題に行こうと思う。