![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94602113/rectangle_large_type_2_ad0773f7e1fe0f7881f04b65ef744ec9.png?width=1200)
新年の抱負と、やっぱり書くことが好きです。
こんにちは、しんきろうです。今年もよろしくお願いします。
新年の抱負
新年の抱負について考えたのですが、引き続き「りきまない」のはそうなのだけれど、今年は特に「ほどく」なのかも知れないと感じました。
もつれやすい物事や気持ちを、ほどく。それから迷いをほどいて、ただしく判断する。そういった意味も「ほどく」にはあるそうです。
荷解きもして、積荷の整理も点検もしたいですが、あんまり「あれもこれも」とならないようにしていきたいなぁとは思っています。
創作について
今年は、果実のような創作を目指したいと思っています。
短い時間や意志で、瞬発的に作ることに慣れ始めていることに気づいたので、もう少しじっくり向き合って、あいだに生活のことごとをはさみながら、創作とはゆったりとした関係を築いていきたいなあと思っています。
時間をかけて、育んでつくる。あるいは短い時間で出来上がったとしても、その土壌がゆたかになるまでには手がちゃんとかけられているというような、そんなイメージ。
そうして出来たものが、じぶんにとって、また手にしていただいた方にとって、佳きものであるようにと願っています。
そして、一生ものの抱負
あとは、じぶんに求めすぎないこと、でしょうか。創作じゃないところでは特に。頭も体もオーバーヒートしないように、張り詰めそうになったらやっぱり「ほどいて」、突き詰めすぎないようにしたいなと思います。
たぶんこれは一生ものの抱負なので、ゆっくりやっていこうと思います。
○
読んでいただいてありがとうございます。新年まわりはゆったり過ごそうと思います。
そしてやっぱり書いていて思ったのですが、わたしは書くことがほんとうに好きみたいです。なんだかずっと微笑んでしまっていて、書いてると幸せで、しずかなんです。それに日差しが温かくって、せっかく早起きできたのにまた眠ってしまいそうです……。
それでは、また。
しんきろう