シェア
しんけちゃん
2024年6月29日 11:07
大宮を出た上野行の列車が15番線ホームに入って止まった。銀座線に乗り換えるために中央改札口に向かったが、啄木の歌碑があるのを思い出して、立ち止まって探した。歌碑が線路の途切れた端にあるのが、すぐに分かった。 ふるさとのなまり懐かし停車場の 人ごみの中にそを聴きにゆく上野駅ほど上京のイメージを彷彿とさせる駅はない。特に、上野が終着駅だと分かるこの場所がよい。線路が途切れているのが、上野駅ら
2024年6月28日 14:01
江戸川区船堀駅前にある船堀タワーのエレベーターに今の高さが表示される。展望台に着くと数字は103を示していた。その日(2024.6.27)は快晴ではなかったので、太陽の逆光がなく、どの方角からも景色が見やすかった。眼下を中川と荒川が平行に流れていて、その向こうに東京スカイツリーがそびえている。南西に東京タワー、空気が澄んだ日には丹沢山地が、運が良ければ富士山が見える。水平線近くにゲートブリ
2024年6月7日 11:46
友だちと飛行機に乗る時に決めなくてはならないのが、座席の窓側か通路側かだ。何度か一緒に旅行した友人は、トイレが近いので、通路側に座りたがる。私は、窓の外の景色を見たいので窓側がうれしい。団体旅行で席が決められていて、通路側が見知らぬ外国人だとトイレに立つときに、英語ですみませんを言うのが、ちょっと煩わしいが、それでも窓側が良い。最悪なのは、大型旅客機の3人席の真ん中だ。飛行時間の大半は、睡眠と食事