シェア
しんけちゃん
2023年11月14日 08:46
エストニアの離島キヒヌ島は、パルヌからフェリーで1時間と少しの場所にある、周囲16km程の小さな島である。島の北東にある港に着いたら、現地ガイドのマーレさんがトラックで島を周ってくれた。2019年のこと、8月末とはいえ涼しい。皆長袖を着ている。ここでは、男性は、漁に出て数ヶ月家に帰らない。アザラシ漁が伝統的な漁業であったが、アザラシが保護対象になり、1980年代に漁が禁止されて、伝統的アザラシ
2023年11月1日 09:34
課題観光とは、その土地の光を観ることとされている。では、観光はその土地のよい面だけを見て、影を見ないので、観光からは、土地の真の姿を知ることはできないのではないか、というのがこの課題である。海外からの旅行客が富士、桜、芸者、忍者に日本をイメージすることに可笑しさを感じるのと同様に、私たちも外国に歪曲したイメージを持っていて、それは観光がもたらしたものではないだろうか。理由観光が人々