![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12894638/rectangle_large_type_2_64ecc4e2379e944096e042f472144dae.jpeg?width=1200)
Photo by
momoro66
いっそ死んでしまいたい
夜は頭を悩ませることに使います。だってその方が次の日を幸せに生きていけるような気がして。
でも、違うんですね。次の日は次の日で、今日は今日なんですね。それに気付いた時、なんて無駄な時間を費やしてしまったのだろうと胸をギュッと押さえつけましたが、兎に角無駄なのでした。
学校へは行きたくありませんね、あれは出来る人が行けば楽しいものですが、私のようなものが行ける場所じゃあありません。
先生も恐らく好きではありません。心のこの繊細な部分を読み取れない図太さはストレスのかかる学校現場には必要ですか、生徒には必要ありません。これも無駄です。
どうして人と関わるとここまで心が痛むのでしょう?私も人であるのに。人と関わるよりも、ずっと人間以外の動物と関わっていた方が分かり合えます。言語と種族の違いは、実はほんの少しの差なのかもしれません。
夏目漱石が好きです。昨日、文鳥という短編小説を読みました。漱石さんも恐らく動物が好きなのだろうと見えました。細かな動きが文字にふんだんに使われています。時代の変化さえ有れど、人間は他の動物と関わることに、深い関心があるように見えます。人間よりずっと、幸せなのかもしれませんね。
いいなと思ったら応援しよう!
![深海 もみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139411135/profile_1a7224510cd443eea49ddb3b4aae5270.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)