マガジンのカバー画像

中間管理職カルテ -明日へ繋ぐ「心」の処方箋-

65
中間管理職として勤務するビジネスマンへ向けた応援メッセージ特集。管理職ならではの苦悩を紐解き解決するヒントとなる特集。
運営しているクリエイター

#ビジネス

好転させるためのビジネスヒント

折角の秋晴れが台無し。 朝から全国の営業責任者を集めてリモート会議。 販売目標達成のために…

ゆーじ
3年前
59

【中間管理職カルテ】ミスリードしない資金投入の指標

ズレの存在ビジネスを動かす過程で「事業企画」は極めて重要な機会です。 決められた予算内で…

ゆーじ
4年前
30

【中間管理職カルテ】質問力の差で人の力量が判断される!①

最高のコミュニケーション力とはどのビジネス書を読んでも一番大事ものは聞く力、つまり「傾聴…

ゆーじ
4年前
25

win-winに導く私の業者選定基準

業者選定で大事にしていること年間数十億円のマーケティング予算がある。これが多いのか少ない…

ゆーじ
4年前
34

【中間管理職カルテ】勝ちパターンに入れる4X4式プレゼン作り

プレゼン資料作りの鉄則プレゼンのスライド作成には一定の鬼法則がある。闇雲に言いたい事を並…

ゆーじ
4年前
27

【中間管理職カルテ】人の成長を阻む禁断フレーズ5選

成長を阻む禁断のフレーズって? 知らず知らず口に出してしまう最悪のフレーズ、その名も「人…

ゆーじ
4年前
26

【中間管理職カルテ】お金持ちになる為の方程式:貧乏神編

お金持ちと貧乏の決定的な違い 「結論」です!✨ 🌼 「複利」の使い方が真逆です。 義務教育から大学を卒業するまでの16年間、私はお金持ちに成るための授業を受けた記憶がない。高校も大学も難関校と言われる学校を卒業しているが、残念ながら一度も記憶がない。しかし、アメリカでは高校生からしっかりお金に関する教育を徹底していると言う。だから日本人は金融リテラシーが低いと言われても仕方ないかも知れない。 だからだろうか、日本人の多くはお金持ちに成るために「如何に収入を上げるか」ば

【中間管理職カルテ】無駄なスキルアップ研修をしていませんか?

話し方のスキルアップについて「プレゼンスキル」「話し方のスキル」に関して、あなたのチーム…

ゆーじ
4年前
30

【中間管理職カルテ】5Gを想定できなければ生き残れない

5Gってなに?2019年春から既に米国や韓国では世界に先駆けて5Gを掲げている。 あなたは5Gにつ…

ゆーじ
4年前
35

【中間管理職カルテ】マーケティング戦略までの基本的ステップ

全ての市場を狙っても成功しない「市場の性格」「競争相手」「自社の製品」そして「市場の絞り…

ゆーじ
4年前
55

【中間管理職カルテ】聴講者を安心させるプレゼンの心理的技術

プレゼン機会の最大化効果的なプレゼンを行うにあたり参考になるのが「催眠術」であったり「人…

ゆーじ
4年前
27

【中間管理職カルテ】集客できないweb 講演会の原因

Web 講演会の開催私の所属する製薬業界では、従来から医師や薬剤師などの医療従事者を集めて「…

ゆーじ
4年前
35

【中間管理職カルテ】ロジカルに攻める数学的根拠の集め方

市場分析に必要な資料作成社内でプレゼンをするとき、あなたは何を軸に展開していますか? 感…

ゆーじ
4年前
28

【中間管理職カルテ】販売店員から学ぶ接客スキルと”おもてなし”

衣服販売店員の接客観察怖い妻の付き添いで大型ショッピングモールへの買い物にお付き合い。買い物はそれほど好きではないが、妻からの命令で荷物持ち、兼スポンサーとして同行することになった。 折角なので販売店員に注目して、「どのように売り込む」のか「どのように妻を攻略する」のかじっくり観察してみることにした。業界は違うがビジネスのヒントになるかもと期待を寄せて胸が躍った。 観察しはじめてすぐに気づいたことがある。 ✅ 店員でも売れる店員とそうでない店員が存在する ✅ 店によって