日本語で外国歌曲・オペラを歌ってみませんか?歌唱用日本語訳詩販売始めます!
オペラ歌手っぽい歌手・バリトン系ソプラノの西野真理です。
突然ですがnote始めました!
本当に、つい先程(17分前)登録終わりました。
普通こういうことを始める場合、下知識があって
「やろうかな~どうしようかな~」
というような時期があるものですが、私は本当に突然。
大好きなYouTubeチャンネル「ゆる言語学ラジオ」を聞くともなしに聞きながらゴソゴソしていたら、その中でパーソナリティの堀元さんがnoteについてお話を始められました。
note?公式ページによりますと
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。
個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、約4,530万件の作品が誕生。会員数は816万人(2024年5月時点)に達しています。
現在ブログを書いているBloggerは希望しなければ広告を付けなくて良いので、画面がスッキリしています。でもその場合もちろん広告収入はありません。私の場合、広告収入が付くほどお読みくださる方もいらっしゃらないので、広告を付けずに現在に至っています。
さてnoteですが、有料で記事を販売できると言うではありませんか!
私の訳詩販売に使わせていただけるかもしれません。
でも、ブログはもちろん続けますっていうか、両方に投稿してみようという作戦です。
早速この記事、noteに投稿してみますね。
初めてなのでちょっとドキドキします。