![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67348251/rectangle_large_type_2_7e2522872d0a6769009aeac7b4fda884.jpeg?width=1200)
20年働いた会社を辞めて、自家焙煎のオンラインコーヒーショップ "HAKU COFFEE" はじめました!
こんにちは!海外移住を目指してオンラインで仕事を始めたATSUSHIです。
以前のnoteの記事でお話していますが、2021年11月に20年間働いた会社を思い切って退職しました!
理由はいろいろありますが、自分を動かした1番の理由は、悔いない人生を送りたい為です。
コロナ禍を経験し、私たちの人生は、いつ終わるかわからない、なんの前触れもなく変更を余儀なくされるかもしれないものだと気づいてしまいました。
それに気づいてしまった今、ただそれを受け入れて生きるのではなく、悔いなく、自分らしく生きていく為の選択をすることにしました。
自分らしく生きていく為の2つのことは、海外移住にチャレンジすること、そして、人に喜んでもらえる自分のビジネスをすること。
その2つを実現する為にリモートでできる仕事は何ができるかを考え、行動をはじめています。その中の1つ、オンラインコーヒーショップについて書こうと思います。
はじめた思い
どんな人に向けたコーヒーショップか
HAKU COFFEEの特徴
エチオピアコーヒーを選んだ理由
HAKU COFFEEの楽しみ方
はじめた思い
20年間コーヒー業界に携わって来て思うこと。それは“もっとコーヒーを楽しむ人を増やしたい”ということです。
以前より日本でコーヒーを楽しんでいる方は間違いなく増えていますが、自宅で自身でコーヒーを淹れている方はまだまだ少ないと感じていました。
そしてコロナ禍に入り、自宅で過ごす時間が増え、自宅でコーヒーを楽しもうという方が増えていることを感じています。
一方でコーヒーを楽しみたいけど実はよくわからない、という方も多いと思います。
そんな方に“もっとシンプルでわかりやすいコーヒーを届けたい”と思いオンラインコーヒーショップをはじめることを決めました。
どんな人に向けたコーヒーショップか
そんなことから、このコーヒーショップは”コーヒーをはじめたいけど、よくわからない“という人に向けて作っています。
HAKU COFFEEの特徴
特徴は2つ。自家焙煎であること、ラインナップを少なくしていること、です。
①自家焙煎による香りの豊かさ
もともとは自分たちが自宅でのコーヒーライフを楽しむ為に焙煎機を買いました。実際に焙煎を自分たちでしたコーヒーを飲んだ時、特に香りの違いに感動しました!
この感動をたくさんの方にも体感してほしい!と思ったことが立ち上げのきっかけでもあります。
②コーヒーラインナップを最小に
HAKU COFFEE ではエチオピアのコーヒーのみを取り扱っています。なぜか。人は選択肢が多すぎると迷い決断できませんよね。決める時は選択肢を少なく!ということで、エチオピアコーヒー2種類でのスタートとしました。
また、みなさんの時間を商品を選ぶ、迷う時間で奪いたくない、という思いもあります。HAKU COFFEEのオススメのコーヒーだけを扱っているので、迷わずこれを試してほしいと思っています!
エチオピアコーヒーを選んだ理由
シンプルです。
コーヒー発祥の地であること
香りがフルーティでワインのような風味があること
自分が好きなこと
この3つです。
HAKU COFFEEの楽しみ方
ブラックで楽しんでいただくのが1番いいと思いますが、苦手な方もいらっしゃると思います。そんな方はぜひ、
ミルクを入れる
ベリー系のケーキなどとあわせる
とおいしく楽しめると思います。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69790874/picture_pc_18a87f0436113df03f31ba1617878428.jpeg?width=1200)
こんな感じです!
相性がいいケーキなどとあわせると、本当に幸せな気持ちになりますよ!
あなたの毎日を“香り豊か”に。
世界中の人から長く愛されるコーヒーがエチオピアからはじまったように、HAKU COFFEEからみなさんの自宅でのCoffee lifeをはじめてもらえたら嬉しいです!
興味ありましたらオンラインショップを一度ご覧ください!Instagramもはじめています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!ではまた!
UNIQLOでTシャツも作りました!