見出し画像

母と子をどうするか

 妻が下の子どものウソに悩んでいるようです。

 将来悪い子になるのではないか、嘘つき体質なのではないかと。

 僕も少し心配になって調べてみたら、こんなのがありました。

 すべてあてはまるわけではありませんが、下の子のウソも、この範疇なのかなと。
 
 たしかにゲーム課金で、上の子の貯金箱からもお金を持ち出したことはダメなことで、あとで補填(今後のお年玉の類はすべて上の子に渡す)する必要はあるのでしょうが、ここはゲーム課金の怖さ、
大人になっても借金して課金する人も少なくないと聞くので、判断能力が育っていない子どもが、ここにズルズルとお金を引き出されてしまうのは、どうにもならなかったのかなと。

 親としてもそうしたことを想定せず、管理不十分であったことは確かなので、問題は総括するにせよ、これを子どもの性格の悪さに帰してしまうのは無理があるような気がします。

 難しいのは、妻の教育ママ的なところも、思いを致してもらう必要があるところですね。

 悪いことではないけれど、いろんなところを塞いだ結果、とんでもないところから漏れ出していた、そんな感じなので、信頼関係がなくなったことは家族全員で共有し、積み上げていくけど、ウソをつかざるを得ないように理想の形しか認めないという部分は、修正しないといけない。

 塾の方は、今は塾の肥やしになっているので、確実に定期テストに結果を出さないといけないような、補習塾的なところに通い、小6の基礎も固められていないという現実を正見し、基礎を固めることに専念することが大事なように思います。

 まだ中1なので、高校入試を見据えた模擬テストどころではなく、まずは定期テストで内申点を積み上げることが大事です。

 そのうえで、中3に戻る必要があるなら、今の進学塾に戻します。

 これも、中学受験組という無理なレッテルははがし、根拠のないプライドは母と子からはがし、志望校も決めてもよいけど現実的なところを見ないと、高いところ目指せばいいという問題ではない。

 とにかく、このへんを来週末にでも、話し合えるよう、この連休は娘と作戦を練りたいと思います。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?