自分を知る。実践編
こんにちは。
自分らしく生きるために、やりたいことは全部やろうをコンセプトにしているしまちゃんです。
自分らしく生きるためには、まず自分を知らないといけないなっと思って
いろいろ実践しております。
その中で、とくにおすすめで簡単に出来るものを3つシェアします。
①朝に感謝ノートを書く
朝起きて、10個感謝できることを書く。
私は、子どもを送った後、ほっと一息出来るときに書くようにしています。
厳格には起きてすぐがおすすめみたいですが、私はあなたの好きなタイミングに書いたらいいなって思います。
何がいいかというと、感謝ってポジティブですよね。
なので、感謝ノート書いた後、ご機嫌に一日が過ごせます。
そして、感動ポイントがとても良い意味でハードルが下がるので、日々感謝ができるようになります。
最初は、10個難しいんですよね。
なので、朝起きれたありがとうから始めたらもう、そこからの行動ベースとかでもいいんです。私は朝すぐに歯磨きして口の中ピカピカ!感謝とか。
それを1週間できたら、なんか私感謝することがいっぱいあってすごいじゃんって気がします(*^-^*)
よかったら、一週間してみてください。
②今日の3つのポジティブな出来事を書く
これは、夜に書くことがおすすめ。
一日のことを思い出して書いてみてください。
いつもの電車に時間ぴったりで乗れたとか、お昼が大好きなメニューだったとかそんな簡単なことでオッケー!
これを毎日しなくてもいいんですが、書くことでめっちゃ私、運いいやん!
って楽しくなります。
自分の機嫌をとれるし、幸せな気分になれるしいいことだらけですよ。
③身体に聞いてみる
自分の好きなことってなんですか?嫌いなことは?
やりたいことは何?
即答できる人はどれくらいいるかな?
もし、出来ないかもっと思ったらこれ、やってみてほしい!
【声に出して、自分に聞いてみる】
身体を震わせると、ふっと身体が緩むことがある。
これが、本当に自分の好きなことだったり、やりたいことです。
これにピンとこなかったあなた!
許してあげるのもおすすめ!
今日は疲れたね、今日はソファーで一日過ごしてオッケーって怠け者の自分を許す言葉を言ってみると身体が喜ぶかもね。
ピンときたものはあったかな?
よかったら、一度行動してみてください。
しっくり来たら続けてもいいし、違うと思ったら続けなくていいです。
自分に、聞きながら進めてみてください。
もし、うまく行かないとか、もう少し深くきいてみたいと思われたら。。。
XからコメントやDMください。
楽しくお話をするなかで、自分を知れることもありますよ。
あなたとお話できることを楽しみにしています!