湖周辺の夜景を見下ろしているとふと思い出す曲の話をしよう
時代
まだね
あれよね
コンビニエンスストアがちらほらと
24時間営業に変わりつつある時
田舎のね
コンビニエンスストア自体
そんなに多くなかったかも
わかりやすく言うと
ソースカツ重弁当全盛期の頃
ふと脳幹に近いところによぎる
友達
仲間
知り合い
夜通し遊び
遊ぶお金がなくなったら
その辺の公園で夜明けまで
何でもできる
可能性は無限大とかとか
いわゆる
夢を語りあかし
自由と無責任をごちゃ混ぜにしていた頃
湖周辺の夜景
水面に反射する
月光
街の灯
国道20号線
中央東線
深夜そんな景色を眺めていると
そういう時代(とき)があった…かな?
時折そういう場面があると
聴きたくなる
思い出す
思いつく
君に会うまでは
浜田省吾さんの名曲
そして
Samd Castleは名盤
LPレコード
たまには風通さないとね
とは言え
ターンテーブルとか
ホコリまみれだけどね。(*´Д`*)