見出し画像

カエデの木の穴に封をしてきた!

さてさて、今日は久しぶりにメープルの森で遊んで来ましたよ〜
遊んできたと言いつつ主目的は未だ回収できていなかった樹液タンクの回収穴をふさぐ作業ですね!

これらをやってきたワケですbb

↑の画像のダボ枝の打ち込み、けっこうキレイに入ってますよね(笑)
1年ほど使っていないMy Opinelナイフもさびっさび!!

↑↑これはちょうど1年前の同じ内容の記事ですね!
すごい。去年は4月15日なのにまだまだ雪がありました、、、

2020年今年は「雪が溶けても寒い日あるやん!」ということで樹液採りの時期を粘ったんですよね。

イタヤカエデ→気温に影響されやすい
ヤマモミジ→あまり左右されず、シーズンはカエデの後半ほど
という簡単に表すとこのような結果が判明!


スクリーンショット 2020-04-30 17.38.16

雪が少なく溶けるのが早かった今年はササの立ち上がりも早かったので
このように道をつけねば全てのカエデの木にアクセスできませんでした。

道つけるのめちゃくちゃ大変でしたけど、山の中に自分だけのコース設計で道をつける作業は見ていて楽しいものでした!

総計400m分はありそうな道の長さですが、これらすべて¥2000ほどで買った、中サイズの手鎌でやったんですよ!!笑
けっこう時間かかりました(笑)

メチャクチャ笹が生えてるので山菜がぜっんぜん見当たらないんですよね。一般の人からしたらすげぇ価値のない山にみえるかもしれません。

スクリーンショット 2020-04-30 18.00.11

⤴︎⤴︎景色はスゲーキレイなんですけどね(笑)

夏の間はおそらく葉っぱが茂った樹冠が鬱蒼(うっそう)とした景色を作っているハズです。
やっぱり冬やこの時期がいちばん見渡し効くので楽しい時期なんですよね〜

画像3

やや脱線気味だったので話を戻しましょう!笑
例年通り、採液チューブを引っこ抜いた穴にやや太めの枝をみつけてきて、ナイフで表面を削って太さを整えたあと、木に打ち込みます。

それでこの上のように。
見た目はキレイなもんですよね!(よく探さないと見えないですよね!)
この画像の彼らはヤマモミジで成長がゆっくりなので穴が塞がるのもゆっくり、、、
なのでしっかりと打ち込み、断面も人一倍キレイに仕上げますbb


といった具合でしょうかね!

そういえば先ほど見たニュースですが、世界の生産活動が滞っている(工場が動いていない)ために下がり続けているガソリン価格、ついにレギュラーガソリンの1L価格が¥100を下回ったようですね!
札幌および旭川での目撃が多いので北海道が先んじて2桁台に揃えているんでしょうかね?

林業的にみると、運材トラックの燃料代が安くなれば山の中の現場でも運材重機やチェーンソーの燃料代が安くなりますから生産量上げて儲かるんじゃないですかね!?
それか経費が大きく削減することになりますね。

しかし産油国は石油の値段調整のために減産処置を行なっているハズなんですけど、消費の現場にはまだまだ波が及ぶ状況なんでしょうか。
これがウイルスの影響でなければみんな旅行行き放題だったのですけど、どこか儚いですね…

ではでは!
樹液タンクを回収して穴を塞いだよー!という回でした!


ラベンダーの粉販売、やってます!
(最近バニラアイスに混ぜてみるとスゲェことになるんじゃないかと考えているエフゲニーマエダです…)

__________________________________

◼️Twitter : https://twitter.com/DIYpolca
●Instagram : http://www.instagram.com/sika_ring/
▶︎Creema : https://www.creema.jp/creator/3252280

若い人がどんどん減る地元【三笠市】もついに人口7000人台目前。 朝カフェやイベントスペースを兼ねたラベンダー園で今いる住民を楽しませ、雇用も生み出したい。そして「住みよい」を発信し移住者を増やして賑やかさを。そんな支援を募っています。 畑の取得、オイル蒸留器などに充てます。