ロゴがかわいいRITARU COFFEE行ってきた!
こんばんはこんばんは!
珈琲系の記事が今日明日と続きます!笑
さてさて私としては珍しい、半年ぶりくらいの名のあるカフェ訪探記です。
そもそものリタルコーヒーを知ったきっかけは、デザイン本でした!
タイトルは忘れてしまったのですが、蔦屋書店にて例のごとくデザイン系コーナーでパラパラと本をめくっていたら、ヘッダー画像のロゴと出会いました。
このなんともオシャンなグッズたちをみてください。
自然モノが好きな私にはたまりません。ましてやウッドラウンドスライスですよ。ウッドワーカーのシンボル的な!!!
最初は私もそういうウッド系、林業系とどこかで絡んだカフェなのかな?との疑問を携えて札幌の西28丁目駅へと足を運びました。
札幌地下鉄の東西線(オレンジライン)で宮の沢方面へ行くこと西28丁目駅。
駅口のある交差点から徒歩5分ほど住宅地へ入った近場にオシャレな建物が見えてきます。
ヨーロッパの山小屋ロッジのような、北国の温もりを感じさせる建築。
RITARU COFFEEです。
その特徴的なロゴが映るように近場でもういっちょ!
脇に営業時間の案内も出てるので一応表記。
OPEN&CLOSE 8:30~20:30
店内は1Fと2Fに分かれていて、1Fはレジカウンターと焙煎所。
時折大型の焙煎機を動かし、コーヒーの焼ける蒸気が直に香ってきます。
2Fは懐かしい純喫茶のようなレイアウトの客席フロア。
私は眺めのいい窓際席を選びました。訪れたのは10時ごろだったので私にとってはまだ朝活です。笑
なんともシンプルでオシャレなメニュー表。
メニュー表ひとつまでこだわったデザイン。
パスタやトースト系などセットメニューが充実していました。
コーヒーはブレンドも4つほど種類があり豊富だなぁと印象。
シングルオリジンも私にとってはよくお世話になるマンデリンやブラジルの面々も。¥600~という価格帯でした。リーズナブル!
ここへ来たのだからぜひこれを頼まねばと思い、リタルロールケーキとシングルオリジンコーヒーのセット。
コーヒーは酸味が際立つキリマンジャロ。(地味に初飲みだったりする)
しっかりロゴデザインとリンクした年輪を思わせる、このカフェのシンボル的なロールケーキがありました。
甘味がコーヒーの味を引き立ててくれますね。
オススメのセットメニューだと思います!!
そこでそこで!
会計の帰り際に聞いてみた、気になってたあのロゴについて!
木の輪切り断面をロゴに持ってきているのは、林業や木と繋がりがあるんですか?と聞いてみました。
すると、
店名とロゴとの直接的な関わりはないものの、
店名の由来が「利他 的である」というように、いろんな人や物事を内包するといったイメージをデザイナーさんにお願いしてこのロゴがデザインされているんだとか!
まさかの日本語が由来でした!笑
店名とロゴは必ずしも結びついている訳ではないんだなぁ〜と感じたカフェめぐりでした!
ではでは!
久しぶりのカフェを巡った記事でした!