![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111106166/rectangle_large_type_2_b7c18447342e9ab5c08b3d2c844cf9ea.png?width=1200)
📄市政報告175号 - 812市区における本市実力(住みよさランキング) -
本日、孫が生まれましたので、明日アップする記事を記念に前倒しでアップします。
今月号は記事が3つ+4コマ漫画。その中から1つを報告します。
東洋経済が発行している「都市データパック2023」より報告します。
2023年6月時点で、全国にある792市と特別区(東京23区)のうち、千代田区、中央区、港区の3区を除外した812市区が対象です。
812市区における本市実力
住みよさランキング
住みよさランキングは、さまざまな分野の公的統計を用いて算出した“都市力”を表したものです。
住民の生活場面に応じた「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」の4つの視点から、20のデータを用いて算出しています。
表①は、本市のカテゴリー別全国順位で、5年間の比較です。「利便度」がとても良くなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1689731459018-M52tiK7u5B.png?width=1200)
表②は、全国における総合順位で、本市を含む北河内7市に、参考として全国上位3市と下位3市、そして、大阪府内上位2市も載せています。
本市5年間を比較すれば、「668位→570位→585位→590位→570位」となり、北河内7市の中では、2位と健闘しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721892291333-gEepaQAC1Q.png?width=1200)
本市「分野ごとのデータと順位(上位3項目)」
【人口・世帯】
・可住地人口密度 4,847.1人/㎢ 120位
・人 口 密 度 2,943.6人/㎢ 149位
・生產年齡人口比率 60.75% 152位
【産業・事業所】
・新設住宅着工戶数
増 減 率(前年比) 20.2% 256位
・小 売 業
年間1人当たり販売額 102.6万円 291位
・小 売 業 従 業 者 数 3,337人 413位
【所得・住宅・自動車】
・通勤時間(持家世帯) 45.5分 107位
・住宅地平均地個(㎡) 12.43万円 114位
・商業地平均地価(㎡) 20.40万円 128位
【医療・福祉・環境・安全】
・汚水処理人口普及率 99.8% 63位
・下水道使用量(1カ月) 2.778円 181位
・水 道 料 金(1カ月) 3,707円 397位
全国総合順位中、府内各市の順位
![](https://assets.st-note.com/img/1689731512105-ON9OpYJLm2.png?width=1200)
市政報告の画像
![](https://assets.st-note.com/img/1689669101404-tWQfnO6U9R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721891992977-ERD2I75NLk.jpg?width=1200)
データ
PDFのリンクです。上記画像がダウンロード出来ます。
http://nagahata.jp/pdf/Vol175.pdf
<了>