
💿FLEETWOOD MAC - 追悼、Christine McVie -
先週、新聞にクリスティン・マクヴィー(1943年7月12日 - 2022年11月30日)の訃報が。
所有するレコード
私が学生の頃に買ったレコードは、画像の3枚。

特に画像の真ん中、バカ売れ(2012年時点で4,000万枚)した「噂」は良く聴いていました。
iMacにデータとして入っているのは、こんな感じです。

結局、1979年発売の「牙(タスク)」はちゃんと聴いていないなぁ、ってことを書きながら思い出しました。
以下、動画は全て「噂」からになります。
FLEETWOOD MAC
先ずは、フリートウッドマックのネタを少々。
噂
1977年発売のアルバム、こんなことになっていたのですね。
なんとフリートウッド・マックの『噂』が42年ぶりに米チャート・トップ10入り。きっかけはアイダホ農夫のTikTokがバズったから
Dreams
TikTokでバズった曲が、この曲。
ボーカルに作詞作曲は、スティーヴィー・ニックス。
Christine McVie
話を彼女に戻します。
Don't Stop
クリスティン・マクヴィーが作詞作曲した最大のヒット曲。
この曲はビル・クリントンがはじめてアメリカ合衆国大統領選に候補者として出馬した際にテーマとして使用した楽曲であり、とくに1992年アメリカ合衆国大統領選挙での使用は非常に目立つものであった。選挙に勝利したクリントン大統領は、既に解散していたフリートウッド・マックのメンバーに頼み込んで、1993年の就任式典のために再結成してこの曲を演奏してもらえるよう説得した。2000年の民主党大会では、クリントンは「人々のことを第一に考え続けなさい。架橋し続けなさい。明日のことを考えるのをやめないで!」という言葉で演説を締めくくった。この文章のすぐ後にこの楽曲がスピーカーから流れた。
このテーマ曲は2004年、2008年、2012年の民主党大会でもクリントンの登場の際に使われていた。
政治ネタはここまでとして・・・
SongBird
・・・やはり、彼女の曲といえば、自身で弾き語るこの曲が一番ですね。
元気な頃の画像の数々、悲しいなぁ。
<合掌>