![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87761665/rectangle_large_type_2_199a48f61bc646229c08c83351b63cd0.png?width=1200)
📄市政報告165号 - 792市における本市実力(財政健全度ランキング) -
はじめに
7月と8月は新型コロナウイルス感染者数増加の影響で、駅頭での市政報告配布を自粛していました。そのため、市政報告7月号と8月号は、駅頭での配布を再開した9月に2号分を一緒に配布するしかありませんでした。そのため、9月号は作成していません。
しかし、月をずらし続けていても混乱する(特に私が)ばかりですので、今回の10月配布分(vol.165)は9・10月の合併号としています。その点、ご了承下さい。
以降、11月号は11月に12月号は12月にと、今まで通り配布できると思います。
792市における本市実力
前号に引き続き、東洋経済が発行している「都市データパック2022」より報告します。2022年6月時点で、全国にある792市が対象です。
・財政健全度ランキング
財政健全度ランキングは、都市の財政状態について「収支(支出が収入の範囲内に収まっているか)」、「弾力性 (外部環境の変化があっても柔軟に対応できるか)」、「財政力 (支出を税収で賄えているか)」、「財政基盤 (税収に安定した裏付けがあるか)」、「将来負担 (財政負担を次世代に先送りしていないか)」 の5つの視点から、 20のデータを用いて算出しています。
下表は本市のカテゴリー別全国順位で、4年間の比較です。
![](https://assets.st-note.com/img/1664259855455-51ii4ZuMCh.png?width=1200)
下表は全国における総合順位で、本市を含む北河内7市に、参考として全国上位3市と下位3市、そして、大阪府内上位2市も載せています。
本市の4年間を比べれば 「343位 → 356位 → 319位 → 339位」と、あまり変動はありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1664259970417-NNQhFRtpiR.png?width=1200)
医療や福祉の順位
書籍には多くの順位が載っていますが、コロナ禍ですので、医療や福祉を中心に本市の順位を報告します。
・病 院 数 524 位 3 施設
・一般診療所数 509 位 38 施設
・1万人当たり病床数 498 位 105.5 床
・1万人当たり医師数 570 位 14.7 人
・介護老人施設定員数 512 位 470 人
・介 護 保 険 料 772 位 6,748 円
・1人当たり都市公園面積 468 位 8.9 ㎡
・千人当たり刑法犯認知件数 750 位 6.24 件
・千人当たり交通事故件数 392 位 1.96 件
市政報告の画像
![](https://assets.st-note.com/img/1664259366253-svqOGXJgje.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664260811668-qt0ePfChz5.png?width=1200)
データ
PDFのリンクです。上記画像がダウンロード出来ます。
http://nagahata.jp/pdf/Vol165.pdf
<了>