【SIECの副音声 vol.1】社内でMBTI診断したら当てはまりすぎてビックリした件
みなさんこんにちは。
株式会社SIECの広報見習い、みつきです!
暑さの厳しかった夏がだんだんと遠ざかり、やっと少しずつ涼しくなってきた今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は長かった夏休みが終わり、秋学期が始まりました!🍂
もう大学生活の半分が過ぎようとしていることに、時の流れの早さを感じますね……
少しずつ将来のことも考えながら残りの学生生活を過ごしていこうと思います!
さて本日は、新シリーズ『SIECの副音声』第1弾!
みんなでMBTI診断してみた!という記事になっております!!
SIECのみなさんの人柄を世界的に有名な診断ツールを使って骨の髄まで観察しようというわけです🕵🏻
SIECで働いている人はどんな性格で、どんな雰囲気なのか少し変わった視点からお伝えできるような記事となっております。
本記事はかなりカジュアルな内容となっておりますので、どうぞ気楽にご一読ください!
01. 16Personalities性格診断テスト
今回、我々が使用した診断ツールは16Personalities性格診断テストになります!
簡単に説明させて頂きます!
HPにも、
と記載があるほどなので、正確性に自信がありそうです!
計15名に参加していただきましたが、皆さんの結果はどうなったのでしょうか🧐
気になる結果はこちら🔽
1番多かったのは討論者!!
次いで、擁護者、仲介者とこのような結果となりました~!
SIECには色んなタイプの人がいらっしゃるなとは思っていましたが、15人しか分析対象がいない中で性格タイプがほとんど偏っていないことから納得の印象ですね(笑)
■ 討論者とは…
うんうん、かなり癖のある性格をお持ちのようです。
代表とインターン2名が討論者ですので、社内にバランスよく配置されています。
代表の性格がこれだけ癖強でしたら、集まってくる方々の癖が強くなるのも自然かもしれないですね(笑)
ですが活発な議論を行う上では欠かせない存在となりそうです🧐
確かに立岡さん(代表)は、今までのご経験値と、他の人にはできないキレッキレの頭の回転が合わさり、立岡さんの商談や面談に引き込まれない人はあまり見たことがありません!
もちろん、論破するだけのお話は全くされない方であるのと『天性の人たらし』と言われ続ける面が、いい感じに 『論破』という言葉のネガティブ要素を調和しているんですよね🤩
私も立岡さんのような説得力に溢れたお話ができるようになりたい……!
■ 擁護者とは…
まるで、聖母のような存在ですね。尊い……🥺
こちらも社員とインターンに1名ずつと良いバランスです。
先ほど述べた討論者タイプの方々は地味な作業がどうやら苦手なようですので、しっかりカバーしてくれる擁護者の方々に感謝ですね。
チームワークが凄い!!!
■ 仲介者とは…
芸術派かつサポート役といったところでしょうか。
こちらも社員とインターンに1名ずつおります。
こちらは仕事だけでなく、メンタル面のカバーも行ってもらえそうな感じですね。
社会において人間関係はとても大切ですので、そこにアプローチできる貴重な人材ともいえるかもしれません!
こう見てみると、やはりSIECの方々はバリエーションがあるな~と改めて思いました!
勿論、性格タイプがすべてではありませんが日々感じているチームワークの良さやアットホーム感などの理由みたいなものが見えてくるいいキッカケになったと思います!
今回は数の多かった3つのみ紹介させて頂きましたが、他にも様々なタイプの方がいらっしゃいます。
それぞれのタイプによって強みとしている部分に違いがありますので、興味を持った方はぜひ上記3つ以外のタイプも調べてみてください!
02. 結果に対する圧倒的な納得感
今回、診断をするうえで回答者のみなさんに結果に対しての感想と、それにまつわるエピソードをお聞きしてみました!
みなさんの回答の一部を紹介していきたいと思います!!!
① 結果についての感想
ほとんどの方が全部とは言わずとも当たっていると回答していただきました!
凄いな、MBTI診断…
中には、「あてはまりすぎて内面を見られているようで怖い」との意見や「以前やった時とは結果が異なっていて驚いた!」という回答もありました!
自分のその時の置かれている状況や持っている考えによって変化することがあるのがMBTI診断の魅力に1つでもあります。
みなさんの感想のなかで一部抜粋したものをご紹介!!
その気持ち分からなくもないですが、ひろゆきに対する印象がどんなものかよく分かる1文です。
思ってたのと違うけど意外と当てはまってるパターンはあるあるですね!
「え、私これなの?」と思いながら結果をみてると「私これだわ!」ってなるのがMBTI診断のおもしろくもあり怖い所です(笑)
中にはこんな方もいらっしゃいます。
いつか本当の自分に出会えることを心から願っております。
このように診断結果に対する感想の一部をご紹介させていただきましたが、みなさん多種多様な感想をお持ちのようで、見ていて大変面白かったです(笑)
全て紹介できないのが残念ではありますが、SIECの仲間たちの片鱗が少しでも伝われば幸いです!
② 結果を交えたエピソード紹介
こちらも抜粋してお届けします!!!
型破りの血が騒ぎまくってますね~(笑)
こういった革命児みたいな方がいると思うと日本の未来も明るいですね!
(お年寄りみたいなこと言ってますが執筆者は10代です。)
お手本のような飽き性です!
ですが、チュートリアルはさすがに早すぎるのでステージ1くらいまで行けるようになるのを願っています。
本は1日1ページでも頑張りましょう!
あ、これ私ですね。
この文面だけみると人間性が終わってますが、現実とは異なりますのでご安心ください!💦
ものすごい頼もしいですね!
課題に対してこれだけ真摯に向き合っている人は初めて見たように思います。
「課題を消す」という表現をしている人も初めて見た気がしますね!
そんなこんなで、面白いエピソードがたくさん寄せられましたがいかがでしたでしょうか!
その人の性格が出たエピソードが多く、性格と行動はやはり関係しているのかなと思いますね。
③ その性格が業務に現れている部分
最後は、仕事との関連性です!
自分の得意や不得意は性格によって決まっているかもしれませんね。
こちらも抜粋してお届けします!!!
やはり、仕事にも性格がでるものですね!
自分を取り囲んでいる身の回りの世界に、もちろん仕事も含まれているでしょうから、その性格タイプがピッタリだと考えられます!
仕事を進めるうえでのやり方に関してですね!
みなさんも自分なりの仕事のやり方など各々あると思いますが、この方は指揮官っぽく先を見据えながら計画的に進められているようですね!
リーダーを任されやすい人、そんなあなたはきっと指揮官でしょう。
まさに討論が大好きな討論者のようです!
会話をするうえで、相手の返答をある程度想定している方は話すのが上手な印象がありますね。
生まれながらにして会話の才能がある方などは討論者かもしれませんよ!!!
みんなに好かれるより、正しくありたい。
建築家の鏡のようなエピソードが降ってきました。
この方が一味違うのは、偏見をできるだけ取り払って周りとの関係を積極的に持とうとしている点ですね!
まずは自分の身で確かめてみる。
簡単に情報が得られる現代において欠かせないことだと思います!
03. さいごに
いかがでしたでしょうか!
MBTI診断からみたSIECはより内面が見えたような印象がします!
皆様にも客観的な視点からのSIECの様子がお届けできたのではないでしょうか😁
流行りの性格診断を使ってみたわけですが、シンプルに面白いです。まじで。
自分を振り返っているようで回答するのも楽しいですが、みんなで回答をシェアして話したりするのも面白いところだと思います!
怖いくらいにあたっていて、まるで自分を昔から知っていたのではないかと思っちゃうくらいに正確ですが、あくまで診断テストですからエンタメ的なものとして捉えるようにしましょう!
この記事を読んで興味を持った方はぜひお試しください!
新たな一面の発見に大いに活躍してくれることだと思います!!!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました^^
よろしければ “スキ (♡) ”やコメント、フォローやサポートもお願いいたします!
(広報担当の何よりの励みになります……!!!🥺✨)
その他のnote記事や、Twitter、Instagramでも弊社についてお届けしていますので、そちらもご覧いただけますと幸いです。
■ おすすめ記事
それでは次回もお楽しみに。
みつきでした〜〜!!
◆ SIECについて
SIECは、『可能性を拡げる機会を創出する』ため、人材紹介事業とRPO(採用代行)事業を主軸に、人材や人事組織に関して独自の視点からサービス展開を行っております。
■ SIEC公式SNS一覧
・Twitter:https://twitter.com/siec_jp?s=21&t=IccdpvnP4rzo3s-kYAzt5A
・Instagram:https://instagram.com/siec.jp?igshid=YmMyMTA2M2Y=
そしてSIECでは、『SIECの可能性を拡げる機会を創出してくれる』仲間を募集しております!
豊富な経験を持って高いサービスを提供できる経験者も、新しいことに敏感でスピード感のある若者も、どちらも欠かすわけにはいきません。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひぜひお気軽にお話ししましょう!!!
ご応募をお待ちしております!🙌🏻
▼ 募集中ポジション