
【思考整理】やりたいこととやりたくないこと
ちょっと、立ち止まってみたくなった。
世の中3連休。天気もいいし、どこか出かけたいなっていう思いもあったけど……そこはグッと堪えて。
最近愛用している無印良品のらくがき帳に、今の時点でやりたいこととやりたくないことを書き出してみることにしました。
これをやろうと思ったきっかけは、今月から学んでいるライタースクール「LEarn」の講師・ゆかさんのX(Twitter)投稿でした。
やりたいこと、やりたくないことを自分の中でじっくりコトコト煮詰める時間が大好き。真剣に向き合うことで何か答えが見つかるから。時間がない人ほどやってみて欲しいです。
— ゆか|田舎暮らしフリーランス (@yuka0work) February 9, 2024
なんか最近迷走してる。わたしのやりたいことって、やりたくないことってなんだっけ。
この投稿を見て、わたしに足りない時間はそれだって思ったんです。
やりたいこと
記事を書くジャンル:地元について、グルメ、占い、アート、キャリア、イベントレポート、インタビュー
他ライティング:SNS投稿文作成(企画)、メールマガジン原稿作成、エッセイライティング、校正、編集
デザイン周り:WordPress、コーディング、Canvaで簡単なデザイン
占い:Webミーティングで1on1、鑑定書、noteで発信
職種:人事、カスタマーサポート、広報、リサーチ、マーケティング、ブランディング
働き方:チームで働く、ひとりで働く
発信:X(Twitter)、note、音声配信
やりたくないこと
記事を書くジャンル:金融、政治、医療(薬機法が絡むような専門的案件)、恋愛、結婚、子育て
デザイン周り:PhotoshopやIllustratorを使うような凝ったもの
占い:1対多数の状況、人前に立つこと
職種:経理、新規/飛び込みの営業、カスタマーサクセス、テレアポ、エンジニア、ファシリテーター
発信:YouTube、TikTok、Instagram(Instagramで自分からの発信はしない/代行であればやる)
その他:単調な作業、FBがない、相手を信頼できない環境
書き出してはみたけれど
さて、ここからどうしようか。まだまだ迷走は続いています。
だけど、やりたいこととやりたくないことを書き出すだけで、なんとなく少し頭がスッキリしたような気がしています。
この材料を使って、これからさらにコトコト煮詰めていきたい。
「ありたい姿」の解像度をより高めるために。
今日も読んでいただき、ありがとうございます!